昨日の帰宅途中に
「田植え後の水田に白鷺立つ」という
絶好のシャッターチャンスに見舞われ
車を停車してスマホを探すも見つからず
帰宅後にカバンや部屋をくまなく探すも
どこにも見当たらないという結果に
結局フルフラットにした後部座席の
隙間に入っていたのを今朝発見しました
昨日は午後から頭痛が起き始めて
だましだましやり過ごしましたが
ビッグウェイブを避けただけで
辛い状況は変わらず
夕飯もパンを買って済ませ
翌日のお弁当もレトルトにしました
毎日これでは仕事にもならず
これまでは気温の低い時はニット帽で
頭部や耳周りを温めていましたが
最近は割と平気になっていました
ただしPCでの作業が続いた日は
頭部の筋肉の締め付けからくる
眼精疲労と頭痛が重くなるようで
新しい対策を考えました
①PCモニタの明るさを落とす
自宅のモニタはすでに対処済みですが
職場はデフォルトのままでした
2段階程度下げて本日は作業しました
②ブルーライトカット眼鏡
昨年の眼精疲労が1か月ほど続いた時
ブルーライトのせいかと購入していました
その後自宅のモニタの設定に
ブルーライトカットモードを見つけたので
着用しなくなっていたものです
2重の構えで迎え撃ちます
③蒸気でアイマスク
医師から勤務先でお灸はできないかと
言われましたがさすがに臭いがあるので
難しいと話したところ代案として
蒸気でアイマスクを提案されました
カイロを目に当てたりしていましたが
休憩するのにもいいかと久しぶりに
購入してみました
お気に入りは「完熟ゆず」「ラベンダー」です
先日風呂場の扉で挟んだ時は
しばらく相手にしてくれませんでした
帰宅すると忘れていたようで
いつも通りの様子に
足音もなく侵入してきたのも
悪いと思うのですが
お互い水に流すことにします