前の記事:教員免許更新講習通信講座の感想

 

久しぶりにジメッとした天気のためか

 

どうも頭の締め付けが再発しています

 

ひどい時に比べれば平気な方で

 

身体や頭が重いなぁといった程度です

 

この気圧の影響が体感できるというのも

 

昨年の夏頃から分かるようになりました

 

発症から2年近くは基本的に

 

具合が悪いことが当たり前だったので

 

気圧でさらに悪くなっていたとしても

 

それに気づけずにおりました

 

マイナスからやっとプラスに頭を出した

 

そんな気分です

 

 

(1)自動車保険の使用目的変更

 

昨年春に復職断念となった時に

 

自動車保険の契約更新がありました

 

その際に車両保険を外してもらい

 

使用目的も「日常・レジャー」に変更しました

 

4月からの復帰に備えて今回は

 

「通勤通学」に戻す必要があります

 

使用目的の変更だけならば

 

フリーダイヤルの電話1本で

 

契約者本人であれば済むらしく

 

ものの数分で変更依頼を終えました

 

月末には車検の予定があり

 

もう2年経ってしまったのかという

 

実感がわいてきました

 

 

(2)若い人から学ぶ

 

自動車保険は最初の勤務先からの

 

長いお付き合いの方が担当です

 

今回の使用目的変更のため

 

電話で話すことになりました

 

契約更新の際に現状は話しているので

 

4月からの復職を喜んでくれました

 

復帰後も以前のように働かないようにと

 

クギを刺すことも忘れません

 

病気になったことでこれからの若い人に

 

働き方について伝えることもできるしと

 

私が話したところ

 

「逆だよ。今の若い人はちゃんと分かってる」

 

と言われました

 

確かにその通りです

 

これからの人は私たち世代と違って

 

ワークライフバランスを知っています

 

私は伝える立場ですらもうなくて

 

若い世代からは学ぶべき年齢なのだと

 

そのひと言で見え方が変わりました

 

「社会人」に再入学するような気持ちで

 

4月からの復帰を迎えようと思います

 

 

ネットに流れていたカプセルトイの画像です

image

猫日和~猫たちのひまつぶし~

 

全5種各税込み200円で発売

 

水耕栽培などに添えたらよさそうです

 

image

いつもの湯たんぽと猫画像

image

4月以降は久しぶりに日中離れるので

 

分離不安のようにならないか心配です

image

すぐに慣れてくれると良いのですが

 

次の記事:何者かに荒らされた形跡アリ