今日は足裏のこわばりがなく
久しぶりに散歩に出てみました
しばらく歩けていないため筋力がなく
かばうためか右もも裏が張ります
ふくらはぎもつりそうになりましたが
体重のかけ方を均等にしつつ
いつものコースで終えられました
玄関では念入りにブラシをかけ
身体についた花粉を落とします
そのままシャワーを浴びて
目鼻に残る花粉も撃退しました
(1)教員免許更新講習通信講座
以前の記事で話しましたが
なぜか教員免許は失効します
医師免許にしろ看護師免許にしろ
更新が必要ないのが普通です
最新の教育事情を学ぶべき
というお題目のため導入されました
更新しなければ失効するため
潜在的な教員免許所有者が激減
慢性的かつ致命的な講師不足を
全国に生み出しています
実際は年に何日も出張があり
そうした知識を学ぶ機会は
あらかじめ確保されています
小学校の35人学級が閣議決定された
このタイミングで更新制度の撤廃も
真剣に考える必要があると思います
私は2度目の更新時期を迎え
今回は通信講座を選びました
(2)受講方法
規定の期間に申し込みをして
講習料を後日振り込むと
ログインIDとパスワードが発行されます
そちらを入力すると
講習者専用ページにジャンプ
シラバスやテキストはダウンロードや
印刷することが可能になっています
動画はインターネットによる視聴以外にも
BSテレビやラジオ放送もあるようですが
こちらは指定された時間での視聴なので
利用する人はほとんど居なそうです
1講座50分の動画だとすれば
メモや質疑の時間がない通信講座では
かなり時間超過かと思いましたが
考慮されているようで45分でした
再生速度の変更も可能でした
講師の話すスピードによっては
2倍速でもしっかり聞き取れます
動画の最後にはキーワードが6字表示され
そのうちの指定された2字を入力
一致すれば動画の視聴が登録されます
これを8回繰り返すと試験を受験でき
合格すれば1講座受講完了になります
頭部や目の筋肉がこわばると
モニタを長時間見ることができないので
再生速度の変更機能はありがたく
動画自体も簡潔にまとまっているので
大学に出向いての受講に比べ
当たり外れが少なく感じました
反面グループワーク等はないので
情報交換などがしたい人には
あまり向かない気がしました








