足裏のこわばりは軽くなりましたが
右太ももとふくらはぎが痛むのと
両方のすね・ふくらはぎに
しびれのような症状が出ています
散歩が原因の筋肉痛ならいいのですが
くるぶし付近も痛むので黄色信号です
再来週の通院予定日までに
良い状態を維持できなければならず
焦りの気持ちが出てきます
数日で痛みが消えればただの筋肉痛
そうなるよう願いたいものです
(1)夕飯を見直してみる
夏の頃から夕飯はほぼ固定で
味噌汁+きゅうりの乱切り+ちくわ
そこにミニ豆腐を付けたり付けなかったり
これで過ごしてきました
雑穀米を半量食べていた時もありましたが
みるみる体重が増えてしまい
ここに落ち着きました
とはいえ身体を冷やす食材であり
冬の時期はなかなかに高値で
水分量が多いので痛みも早いと
3拍子がそろっていました
たんぱく質も不足しているかと
見直してみることにしました
(2)オートミールに挑戦
えん麦という種類の麦を
加熱・破砕処理したのがこちら
通常のオートミールと違って
加熱処理が済んでいるので
そのまま食べることも可能です
たんぱく質と食物繊維が豊富で
1食30gでも40円程度です
塩味の味付けでも美味しいというので
卵雑炊風に味付けしてみました
オートミール(加熱済み) 30g
溶き卵 1個
しいたけ 1個
ちくわ 1本
水 150ml
中華だし・塩・こしょう
全ての材料を混ぜてラップをして
レンジで1分50秒程度加熱しました
溶き卵のぶん水を減らしましたが
その他の具材もあるためか
少し加熱不足な印象でした
汁気が多いので噛み応えはあまりなく
食後の満足感は少なめでした
そこで本日は和風の味付けに変更
オートミール(加熱済み) 30g
溶き卵 1個
しいたけ 1個
ちくわ 1本
水 100ml
白だし 少々
塩昆布 少々
水を控えたので卵とじ風に
リゾットくらいの食感になりました
もう少し水を足しても良さそうなところ
満足感は前日より格段に増しています
まだあと8食分残っているので
あれこれ試してみようかと思います
食物繊維が豊富な食品のため
胃腸の調子が良くない場合は
避けたほうがいいと思います