今日も
はっきりしないお天気でした💦
明後日に控えた花火大会のお天気が気になります。
自然には逆らえませんが
あまり大荒れせずに、無事に開催されることを祈ります。
先日、
いつもお邪魔して、勝手に師と仰いでいる小堀ひとみさんのところで
楽譜についての気になるお話がありました
楽譜の役割。 | 作編曲屋 小堀ひとみですっ (ameblo.jp)
「模様読み」についてコメントさせて頂いたのですが
その補足も兼ねて一言(^^ゞ
「楽譜を見て弾く」って大事だと私は思っておりまして・・・
ピアノ導入期に使う「楽譜」
K社ではグラフィック譜といいます。
音が上がっているのか⤴
下がっているのか⤵
「ひつじ」が同じ高さにいる~横並びの時は同じ場所で
最初と最後のちょっと大きめの「ひつじ」は長く弾く
左手は 黒い「ひつじ」で
右手 白い「ひつじ」と上下一緒に弾く(縦の線を揃える)
コレで
黒鍵だけを使って
あの有名な?「メリーさんのひつじ」が両手て弾けますヽ(^o^)丿
見た通りに弾いてみればOK🎶
こんな感じで
ホンモノの楽譜に入る前に
絵本やゲームの感覚で
「見た通りに弾く」
「見ながら弾く」という導入のようです(^^♪
昔の
分厚く難しい印象が否めず
多くの入門者が挫折してしまった?
「バイエル」とは大違い?!( ..)φメモメモ((笑
そして
楽譜を読む時
先ずは、
見た通りの印象でいいと思っています。
👆
この譜を見ての第一印象は?
下の段の印の音
何やら「ツン」「グチャ」って感じがしませんか?
上の段
初めの音~棒の左右に○○で3つ連なっている
コレも「グチャ」という印象で
「間・間」で上下揃うコトでちょっと一息かな?
・・・なんて( ..)φメモメモ
実際に音を出してみると予想通り?!
たまに思惑と違ったりするコトもありますが
それはそれで
感性の違いってコトで?((笑
こうして五感をフル活用しながら
見た目通に予想しながら
読み進めていくと
案外楽譜とお友達になれるかもしれません。
「自分には分からない!」
と最初から目と耳と心を閉ざさないで
ダイイングメッセージの宝庫の楽譜と
もっと気楽にお友達になって欲しいなあ・・・と( ..)φメモメモ
案外喰わず嫌いかもしれませんよ(^^♪
うちのオジサマ達にも
再度挑戦してもらおうかな?((笑
さて!
明日は
例のフラダンスの伴奏ハワイアンの最終練習、打合せです🎶
お互いに初の試みのコラボ
本番には魔物が付きモノです💦
しっかり仕上げて
チームワークで乗り切れるように頑張ります(^.^)/~~~