チャレンジ富士五湖・秋(前編) | mimisuke7 趣味のメリーゴーランド

mimisuke7 趣味のメリーゴーランド

子育ても終わり、学生時代から今までやりたかったこと、やりかけの趣味が沢山出てきました。天気のいい休日は家にじっとしていられません。
今の自分に足りないのは休日、お金、体力、記憶力、根気等色々です。

台風で中止になったマラソン大会の代替走は体育の日の14日に

市内グルグルの42km 走ってました。(写真なし)

 

10/14 雨の降り出しが予報より早目でしたが小雨が降ったり止んだりだったので衣類が濡れて寒くなる程ではなかったです。

大宮第二第三公園~見沼代用水沿い~新見沼大橋料金所~463号バイパス~浦和駒場463号線

~彩湖~桜区役所~さいたま新都心までの42km ㌔6分ペース走しました。(GARMINオートストップ設定)

彩湖、秋ヶ瀬公園の洪水は1日で4~5m 減っていました。

 

 

中1日の10/16は国道17号線で上京27kmの予定が信号ストップで余分にタイムロスして

集合時間に間に合わなそうになり巣鴨駅で打ち切りの21kmラン

 

 

それで今週末は今年二本目のトレランレース50km ?

トレランの練習なんて5ヶ月近くもしてませんが…

 

コースは彩の国100kmの前半 North 50km とほぼ同じでしたが

台風の影響でエイド設置場所が崩落した模様で大幅なコース変更があり40kmに短縮されました。

 

直前のコース変更はここの主催者のお家芸なので慣れています。

コースを再整備して開催にこぎ着けていただき感謝です。

当日は怪我、コースアウトのないよう楽しませていただきます。

 

 

-----------------------------------------------------------------------------

遅ればせながら10/6 チャレンジ富士五湖・秋のレポです。

今回のタイムスケジュールは富士五湖100k PB を出した2017-4のタイムを目標にしました。

https://ameblo.jp/cff0005261/entry-12268307851.html

 

前泊の宿は富士急ハイランド駅前に取りました。

春大会ではハイランドの駐車場から会場までシャトルバスが運行されていたので

今回もシャトルバスを利用しようと思ったら届いた参加案内の参加者駐車場の中に富士急ハイランドがない滝汗

慌てて前日にタクシーを予約すると当方の電話番号を聞かれました。

当日は2:30の予約を入れたのに2時前にタクシー会社からモーニングコールで起こされました。

「予約が多くて人手が足りないので送迎時間を早めてほしい」との事。

結局15分早く迎えに来ました。

乗車中、河口湖方面から徒歩で北麓公園へ向かう参加者も数名見ました。

 

早く会場に着いた分、ゆっくり朝食(弁当)タイムが取れました。

20分前に競技場へ入場。サロマ湖で御一緒したOさん、Nさんにお会いできました。

 

スタートロスは13秒

今回はハンドライトは止めてヘッドランプを点灯してスタートしたのですが、これが大正解でした。

コース上に照明はないしトレランレースのようにヘッデン必携ではないのでライト点灯して走る人は少ないので足下も暗く、もし忘れてきたら夜間視力が0.7くらいだし緑内障で左視野の2割くらい欠けているので無灯火では怖くて走れませんでした。

 

 

0-10km 56:57 (2017年比+00:39)

前列からスタートしたので周囲のペースに乗せられ平地を走るようなペースで

アップダウンを通過してスタミナを消耗してしまう(この時は気づかず)

 

 

※参考画像:春大会での10km地点はこんなに明るかった↑

 

 

スタートから1:18 後、13.8km 山中湖畔に出たのでヘッデンを消灯

春大会ではここにエイドがあり、おにぎり・味噌汁で温まったのですが置いてなく通過

 

 

広いウッドデッキ上を走って

 

 

10-20km 55:23(2017年比+00:52)

山中湖1周は㌔5分半を設定ペースにしていたので予定どおり

 

 

20.5km 関門1 山中湖交流プラザきららでみそ汁(塩分補給)一杯
 
 
富士山は裾野が見える程度
 
 
AS5はスルーしてサイクリングロードで
 
 
ハクチョウと富士山?
 
 
山中湖を1時間12分かけて1周して戻ります。
 
 
こちらの仮装(正装)ランナーは先々週も秋田内陸100km で御一緒したKさんでした。
五湖118km の完走おめでとうございます!
 
 
20-30km 56:24 (2017年比+00:55)  
0-30km 2:48:44(2017年比+04:26)
サブ4で42km を通過するにはこれ以上落とせませんあせる
 
 
AS7 忍野でDNS R.E.D.とオレンジを補給
 
 
 
 
138号線交差点の信号2回待ち中に持参の2in1ゼリー1本目を補給
 
 
35kmから先の上りでペースがガクっと落ちる。
 
 
30-40km 1:00:57 (2017年比+01:44)
標高最高地点を越え下りに入ったので遅れを挽回できますがここでむやみに筋肉を使うと後半が辛くなるのでブレーキをかけない程度にニュートラルで下ります。
 
 
 
フル地点を4時間オーバーで通過すると100km サブ10は厳しくなります。
 
チャレンジ富士五湖・春では坂を下った所のステラシアターエイドが
1.4km 先の富士河口湖庭園に変更、国道から奥に引っ込んでいました。
ハムパンをスポドリで流し込む。
 
 
ほうとう不動前通過
 
 
スタートからの気温差が少ないので発汗は少な目。
 
 
春大会に比べ参加者が少ないので歩道上の渋滞はありません。
 
 
富士山は雲の中。
照り返しが強くなってきたのでサングラスにかけ替える。
 
 
河口湖大橋を渡り
 
 
47.8km AS11 で甲州銘菓くろ玉で糖分補給
かぶり水も早目に始める
 
 
河口湖の紅葉はまだまだ先のようです。
 
 
※参考画像:2年前のチャレンジ富士五湖・春の花見ランの方が気持ち良かったです。
 
 
50km 通過が4:54:21(ラップ1:04:40) 昨年比+0:12:01
前半貯金が5分少々では100km サブ10 はほぼ絶望的です。
 
 
40km 通過後は無理なペースキープを諦めたので力まず走れてます。
 
 
足和田エイドが近いので残りの1本も開封
 
 
56.4km AS13  足和田出張所にスタートから5時間半で入りました。
預けていたドロップバックに重かったセパレートタイプのヘッデンを戻し
スパシャルドリンクとゼリー2本を装填しました。ロスタイムは1分少々
 
 
35km~50km で既に失速しています。
2週間前の秋田内陸100km走の疲労が抜けていなかったのか?
10日前に実施した定期健康診断で肝機能の検査値が前年比
GOT20→43 
GPT17→41
γGTP31→63
と悪化していました。
飲酒等思い当たる節はありません。
これって内蔵疲労?
 
      <後半につづく>