プラグ交換 | サイファイ・ダイバー

サイファイ・ダイバー

- C Y B E R -

- F I B E R -

- D I V E R -


工場出荷時から

装着されていた

XR400モタードの

スパークプラグを


特別に

疑問視することもなく


また

XR400モタードカスタム化で

ピストンを変えても


ノッキングや

デトネーションが

発生している感じも

しないので


プラグの番数を

気にしていませんでした


ところが


単室容積500cc

レブリミット8000rpmの

エンジンを積む

四輪車の掲示板で


サーキット走行を

するような状況でも


プラグは#6というのを

目にしてから


あらためて


XR400モタードの

プラグの番数を

確認すると…#8


熱価が高すぎるのでは?


そこで

熱価が低い#6を

探してみようと

NGKの

ホームページを

閲覧すると


#7までしか

ないようです


早速購入した






DPR7Z


プラグを交換して

取り外した方を見ると






若干黒い


プレイグニッション温度へ

到達するには

まだ余裕がありそうです


プラグ交換で

低回転時の

着火性が良くなり

少しでも

燃費が改善される事を


期待しています