スキになる第1歩は、楽しいと感じること。 | 自分の人生はナカナカおもしろい(波乱万丈でも Life is good)

自分の人生はナカナカおもしろい(波乱万丈でも Life is good)

無知だと気づかず、出会いの縁とラッキーだけで生きてこれてしまいましたが2015年。カナダで騙され長年働いた職場の就労ビザを失った時に、専門分野のカナダじん元教師との出会いで自分の脳の癖について学び2017年夏に日本帰国して今にいたるつぶやき日記です。


海外に出ると日本食を食べたくなることがあります。
海外でも、安くておいしい日本食を気軽に食べられたらいいのですが
そう言うわけには行きません。

日本食って
最高だよな~。
日本人でよかったあ~。
なんて思うことがよくあります。

海外に行ったことがなかった頃は
そんなことは気がつかなかったんですけどね

今週の休日は、
久々にランチ外食。

自分が食べたいと思った物を食べられる
って
ほんと幸せ!!!


友だちの子どもたちは
ポケモンメニューから選んでました。

ポケモンの旗がついているだけで
ちょ~おいしいと絶賛です

子どもって単純だな。
なんて思いながら
単純って幸せ感イッパイでいいな
なんて思ったのでした。


そう言えば最近
冷え込む日が増えだしましたが
先々週、遊んでいる時に
友だちの子どもがいきなり外に出てったと思ったら
ツクツクボウシを捕まえて見せてくれました。

ツクツクボウシの鳴き声を耳にすることはありましたが
自分は、はじめて見たツクツクボウシ。

アブラゼミやクマゼミより動きが早ければ
羽も透明とあって、捕まえるのは難しいようです。

そしてツクツクボウシと言えば
夏の終わりの知らせだそうです

なんて友だちの子どもが
教えてくれましたが
友だちたちの子どもと言えば
だいたいどこの子どもたちも、

宿題しなさい!

テストなんだから勉強しなさい!
なんて怒られたりもしていますが

楽しいと感じたり
スキになると

言われなくても
勉強するんだよなあ~
なんて思ったのでした。


そんなことを思いつつ数年前、
英語が話せず
仕事でクビがかかったことを思いだしました

とは言っても、
これが2回目のクビだったのですが
この時ばかりは会社が通訳さんを用意していました。

英語塾に行く事を約束として契約書を交わし
ラストチャンスをもらったのですが
英語塾で自分の問題と言えば文法レベルの低さ。

日本人のクラスメイトさんたちと
レベルが逆だったんですよね。

自分の文法レベルと英語の読めなさでは
話せないはずなんですが・・・

コミュニュケーションが
とれちゃうんですよね

それに、
先生にやりなさいと言われたり
4人ほどの少人数クラスだったのですが
つまらないと感じると

つまらない

そうわかるほどの態度がでてたようです


後で英語学校の先生が教えてくれましたが

学校でそんな自分が
ミーティングになったようでした(ーー

自分のクラスだけは担当の先生は変わらず
毎回、カナダの元校長先生が担当でした。

ベテランさんとあって、
自分の性格や扱い方や教え方が上手であれば、

自分ははじめて学校の勉強で褒められ
褒められたくて、ノートに花マルがもらいたくて
はじめて宿題を勝手にやったのでした。

そしてクラスメイトにも褒められ
ほんとうに有頂天になっていたのでした

この時35才でしたが
自分で宿題ができたことは
はじめての経験でした(笑)

人それぞれ違うので
どうやって身に付くかもそれぞれだと思いますが

楽しいと感じる

これって
スキになる1歩かな

なんてこと
思ったりするのでした。

そして

もし自分もチャンスがあれば
何か自分ででできる楽しいを
つなげられたらな。

なんてこと思ったり
考えたりするのでした。

人に喜ばれたり笑顔をもらうと
自分が幸せになるからなだけですがね

しかし今年はふと、
通帳とニラメッコ。

で・・・
はじめて気がついたんですよね


働いてお金を貯めてはやりたいこと。
スキなことにお金を使かっている
その日暮らしな生活。

なので貯金がねえ~っっっ
なんて今さらですが今年は実感させられたんですよね。

稼いでは使い、
使っては稼ぐ。

20代なら、
まだ大丈夫なんですが

もう考えないと。
変わらないと
ヤバイってやつですよね

いくつになっても
まだまだこれから!

なんて言いつつ
現実を思えば貯金は必要なんですよね。

進化しなよ。
ちょっと変わらないと。

なんて
自分に言い聞かせる
2014年の秋でした。


トホホホホ

チーン