先日販売スタートした古作展開図案「ふくべ」

 

3種類の図案を入れています。

 

 

 

 

1枚目のピンクだけ縦横比1:1、後の2枚は縦長の生地に刺しています。

 

 

「ふくべ」というのは瓢箪のこと。

1枚目と3枚目はふくべを4つ、それぞれ「矢羽根」「きくらこ」という普段は「結び花」で組まれることの多い組み方で、組んだ図案です。真ん中だけ、ふくべ一つの単独模様。

この枠のなかの形が真ん中がくびれていて瓢箪のように見えるんですね。

 

上下にそれぞれ三筋(布目3目)の糸目がありますが、これは刺しやすくするために入れる場合がある、というものです。

 

私の感覚だと、昔のものには入っているものが多く、ゆっくり丁寧に刺すことのできる現代は、入っていないものが多いかなと思います。

 

私の感じる刺しやすさは、

1.長い筋上げ(空白)を区切ることで、目が数えやすくなる。

2.運針が長く飛ばなくなるので楽。

3.長い筋上げは生地が引っ張られて生地が浮きがちになるのを防ぐ。

と、複数あります。

 

糸目あり、糸目なし、と区別します。

 

 

 

 

今回は3種の図案をそれぞれ違う色で刺したものを見本にしたので、図案の違いより色に目がいってしまうかなあと思いまして。

 

遠目の図案でお見せしますね!

「ふくべ」という一つのもどこ、それを囲む枠、区切る格子枠。

間近で見ると似たようなものに見えるかもしれませんが、ある程度の面積に刺して少し離れてみるとどうでしょう。

 

組み合わせた枠の入れ方で、かなり雰囲気が変わるものなのです。

とっても面白いと思いませんか~?

これがこぎん刺しの本来の面白さの一つだと思います。

 

織が縦長の生地に刺してみるとこんな感じになるでしょう。

 

濃い色の生地に白っぽい糸で刺す、今回の見本と逆の濃淡、明暗で刺してみると、またガラッと雰囲気が変わるものです。

ぜひ、いろんなパターンを試してみてください。

菱形と格子枠の色を分けて、額縁のように配色するのも楽しいですよね!

 

前作のさかさこぶよりも少し小ぶりの図案なので、繰り返しのパターンを楽しむのにはこちらがより向いていますよ。

 

私もまた違う色で楽しんでみようと思っています。

 

 

 

 

菱形こぎん刺し教室のご案内菱形

さくらんぼ西宮北口教室(3カ月継続~)
 2月15日、3月21日、、
 (毎月第3木曜日13:30~16:00)
 コープカルチャー西宮〒662-0832 西宮市甲風園1-8-1(ゆとり生活館アミ)
 
随時お申し込み可能です。
※2024.6月でコープカルチャー西宮の営業が終了の予定です。その後のことについてはまだ何も決まっていませんが、営業終了までは開講を続ける予定でいます。
これからお申し込みの方はその点ご注意ください。


 お申込みお問い合わせはこちらから↓ぜひどうぞ

 

 

さくらんぼ池田教室(1回毎の受講申し込みです)
  2月27日、3月26日、、、
  (原則毎月最終火曜日)11:00~13:00
   リラクゼーションサロンNadia 〒563-0056大阪府池田市栄町9-10
 随時お申し込み可能です。リラクゼーションサロンNadiaはこちら↓

お問い合わせはcerisierまで メールはこちら

また各種DMでも受け付けております。
さくらんぼ鳴尾浜教室(1回毎の受講申し込みです
  2月15日、3月7日、21日、、
 (原則 月2回 木曜日)10:00~12:00 
  新規生徒さん募集中!お気軽にお問い合わせください。
  ご参加ご希望の際は、必ず体育館または私までご予約をお願いいたします。
  ご参加の際にその場で次回のご予約ができます。
 
お申込みお問い合わせはこちらから↓ぜひどうぞ
  兵庫県立総合体育館 ☎0798-43-1143  
         
スポーツ講座・文化講座開講案内

 

さくらんぼFREEなんば教室火曜日(継続受講の申し込みです)午前・午後2クラスあり!
  2月13日、3月12日、4月9日、、、

  (原則毎月第2火曜日)①10:30~12:30 ②13:30~15:30
  会場 難波市民学習センター
  〒556-0017 大阪市浪速区湊町1丁目4番1号 OCATビル4階
  来年1月以降のご入会はDM、メール等で直接私までお問い合わせください

 

cerisierのホームページできました。

 

 

 

 

 

 

最新版vol.5「梅の花」出てます!

かわいらしさが人気の梅の花でかなりあそんでみました。

↑帯のお太鼓部分の図案はこちらに載っています

 

 

本の中で使用しているこぎん用語の補足説明はこちらを見てください!!

 ↓ ↓ ↓

用語解説~ 筋とは 糸流れとは

糸柱って?糸流れと糸囲みとは?

 

 

「もどこであそぶ」、こぎん刺し作品、サクテコはこちら

 

 

ペイントソフトでの図案の作り方について過去記事まとめてみました↓

広げるのも、変化させるのも、手書きよりずっと楽

 

コピペで簡単に図案を作ってみよう

 

 

ペイントソフトでこぎん刺し図案①

 

 

ワークショップの開催、ショップページに載っていない作品の購入希望など、お気軽にお問い合わせください↓

 

ブログへのコメントもお気軽にどうぞさくらんぼ