サワディーカー!

 


タイ・バンコク在住の山本絵美子です。


今回もお読みくださり、

誠にありがとうございます!



先日、娘の通う日本人学校で、
スポーツフェスティバルが開催されました。

 


初っ端から余談なのですが、
海外で子育て=インターナショナルスクール、


というイメージはありますか?
あえて、そのイメージを外してみました。笑

 


日本人学校という選択肢もあるんです。


さて、本題の日本人学校での

スポーツフェスティバルの話に戻ります。


外国にある日本の学校が、日本人学校。

 


その中でも、バンコク日本人学校は
60年以上の歴史と


2,100人以上の児童・生徒が在籍する

マンモス校です。

そんな学校で、

新しいイベントが開催されました。


第1回スポーツフェスティバルです!
(以前は運動会という

 名前だったんだろうか?)


小・中学校の合同開催で、

出場者はもちろん2,100人以上。

 


観覧者である保護者と兄弟の数を含めたら、
6,000人以上が集まる大規模イベントでした。


競技場に入る時から、

正直ものすんごい人だった!笑


当日の朝、競技場や近くの駅では

タイ警察が警備をしてくれていました。

 


ありがたい限りですね。


子どもたちの多さに驚き、

そのエネルギーに感激したのは
言うまでもありませんが。


特に面白かったことが、
『だるまさんがころんだ』でギネス認定に挑戦!

 


世界最大人数での認定に挑むというものです。


参加の児童生徒先生たちは
規定のTシャツに人数カウントのための番号を付けて、


さらに低学年の娘は、

中学生の子とペアになり手を繋いで参加。



一斉に、

「はじめのいーっぽ!」と言い、


制限時間内に暫定以記録よりも

多い人数でのゴールを目指しました。



競技場のスタンド席からの眺めを
シェアさせていただきますね。


 

一生の中で、ギネス認定に挑戦する機会があるなんて
思いもしなかった。しかも我が子が。

日本人学校に行って良かったなと思える1コマでした。

おかげさまで、ギネスは無事に認定されました!
(ギネス認定員の方も

 生で拝見することができて、面白かった)


そして、もうひとつ最後に素晴らしいドラマが。

 


高学年〜中学生による選抜リレーです。


娘は2年生なので先発リレーには無縁ですが、
やっぱり見ちゃいますよね。

 


1番最後の競技だし。


娘のいた赤団は、前半、最下位の4位。

 


正直、間に合わない距離。

 


これはさすがに追いつくのは無理だ。


でも、やっぱりリレーは人を熱くさせる熱!

 


人目も気にせず、いつの間にか大声。笑


いけー!赤!抜かせー!
と、持っていたうちわを握りしめていた。


諦めないって大事。

 


奇跡って起こるんですね。



少しずつ距離を詰めた、赤団。

 


最終コーナーまでで、かなり良い位置までつけてました。

そして、最後のストレートで、まさかの大逆転!!

 


選抜リレーは、見事赤団が1位を獲ったのでした。

他の団は、

ゴール直前で転んでしまうというハプニングもあり、
「なんて青春なのーー」と胸が熱くなりました。


2,000人の一喜一憂が素晴らしかった。

 


競技を終えた選抜メンバーを

アーチで迎える団もあったりして、
若いって素晴らしいですね。


子は宝、とはまさにこのこと。

 


大きな感動・エネルギーをもらいました。


他国では日本人学校で

悲しい事件が起こったりもしていて、


海外での子育て事情が

気になっている方も多いことと思います。


こんな10月を過ごしていた、バンコクでの出来事でした。


普段から、SNSで海外での子育てのリアルな発信や
バンコクでは、ワークショップや交流会などを開催しています。

気軽にフォロー・メッセージをいただけたらとても嬉しいです!
無言フォローも待ってますよ!笑

山本絵美子LINE公式
https://lin.ee/m6xOV9H

Instagram
https://www.instagram.com/amy835 

アメブロ
https://ameblo.jp/835ymmt/

X(旧Twitter)
https://twitter.com/amy835


 

CEOキッズアカデミーの
講師になりませんか

 

 

日本中の子ども達
みんなが
生きやすい日本を
作りたい!

 

そんな思いを

一緒に広げてくれる

CEOキッズアカデミー

講師を募集しています!

 

CEOキッズアカデミーの

講師陣は、

 

ファイナンシャルプランナー

元・教員

元・看護師

保育園園長

英語教室の先生

起業家

ピアノの先生

 

etc.

 

多彩に活躍している

先生方が多いうえに

 

みなさん、教育に熱い想いを

お持ちの方ばかりなので

 

日本の教育を変えたい

 

子供達に本当に必要な

学びを届けたい

 

地方の子たちにも

ビジネスマインドを届けたい

 

外の世界を知らない子供達に

もっと視野を広げてあげたい

 

ド真剣に!熱く!

子ども達と向き合ってくれる

 

良い先生達が

たくさんいます。

 

私たち

CEOキッズアカデミーの

講師陣と同じ、

 

熱い思いをお持ちのかた!

 

まずは、ぜひ

「子ども起業インストラクター養成講座」

 

ZOOM無料説明会でお待ちしております。

 

 

\講座の様子を限定公開/

https://www.youtube.com/watch?v=F8ofX6S4yfc&t=1591s

 

 

 

無料説明会ご参加の皆様には、

特典付き!

 

◆説明会お申込はこちら

 

〜こんな方へおススメ〜

・偏差値教育じゃない選択肢を子ども達に提案したい

・地域密着の塾として個性のあるコンテンツを提供したい

・AO入試対策として生徒の個性を伸ばしたい

・「子ども起業インストラクター」の活動の仕方について知りたい

・子どもでも本当に起業できるのか知りたい

・修了生の活躍について知りたい

・自分でも教えられる内容なのか知りたい

 

 

子ども起業インストラクター養成講座

ZOOM無料説明会

◆お申込はこちら

 

*インストラクター養成講座の詳細はこちら
https://ceokidsacademy.teachable.com/p/kodomokigyo