サンゴ:慶良間・沖縄

 

 

interested と interestingは、どちらを使ったらいいかよく迷う単語の一つです。

 

一般的に動詞が -ed, -ing の語尾が付き、形容詞となったときには、 -ed で終わる場合は、感情や状態をあらわし、-ing で終わる場合は人や物の特徴を表します。

 

 

interested 興味のある

interestedは、「興味を持っている」という形容詞ですので、「興味を持っている~」という意味になります。

 

人がなにかに興味を持っている場合には、interested を使います。このような場合、基本的に主語は「人」になります。

▸ I am interested in baseball. 

 私は野球に興味を持っています

 

名詞(人)を修飾して、なにかに興味を持っている人を表す場合にも interested を使います。

▸ the interested people

 興味を持っている人達

 

▸ the people interested in ~

 ~に興味の持っている人達

 

 

interesting 興味深い

interestingは、「興味深い/おもしろい」という意味の形容詞ですので「興味深い~」という意味になります。

 

なにか興味深い/おもしろい出来事を示すときには、interesting を使います。このような場合、主語は「物」になることが多いです。

▸ The comic is interesting.

 その漫画はおもしろい

 

主語に「人」が来ることもあります。この場合は主語の人自身が、「興味深い人」、「おもしろい人」という意味となります。

▸ He is interesting.

 彼はおもしろい人だ

名詞(人や物)を修飾して、なにか興味深いものだと示す場合にも interesting を使います。

▸ the interesting people

 興味深い人達

 

▸ the interesting news

 おもしろいニュース

 

 

interested と interesting の例文 

▸ I enjoyed the party with many interesting people. 

 多くの興味深い人達とパーティーを楽しんだ

 

▸ We met a lot of interesting people.

 多くの興味深い人達と出会った

 

▸ Why are interesting people interesting?

 なぜ興味深い人は、おもしろいのか

 

▸ The society is looking for interested people to provide foster homes for animals.

 その協会は、動物達の里親となることに興味を持つ人々を探しています

 

▸ City has meeting rooms available for interested business owners.

 市には、興味を持つビジネス・オーナー達のための 会議室があります

 

▸ Our company provides consulting service for companies interested in the market.

 我社はその市場に関心のある会社に、コンサルティング・サービスを提供します

 

 

Interst に関する記事

Increase に関する記事

 

 

コーヒー写真について

沖縄、慶良間諸島でみた大きな珊瑚。暖かく青い海のなかに赤いりっぱな枝を広げていました。

 

 

 

 

 お勧め参考書

 

 

 

 
 
 

 

 

 

 

 

ブログを支援してくれる頼もしい人募集中です。

 

日本を旅するブログ