【我が家のクリスマス2023】 | 地球の中心への旅

地球の中心への旅

ハンドメイドや骨董市、フリーマーケット巡りなどの好きなことを綴ったブログです。
【地球の中心への旅】はジュール・ヴェルヌの小説名から

【我が家のクリスマス2023

とうとうクリスマスイヴですね!
毎年思いますが本当に時間の経つのが早くてコワイです。
 
さて、我が家のクリスマスの紹介です(^^)
 
①クリスマスリース。
玄関のドアに飾ってあるリース。
自分で作りました。
ファブリックリースを土台に飾りは100均で揃えました。
②クリスマスツリー。
ニトリで購入した30センチ弱のツリーに大井競馬場フリマで無料でもらった丸い飾りと、大江戸骨董市で購入したオーナメントと、プレゼント型のオーナメントはダイソーで購入したものを飾っています。
③ヤドリギの造花。
東京蚤の市2023秋開催で購入した宿り木の造花。2,640円もして購入を悩みましたが買ってよかったです。
④ヤドリギの飾り物。
上のはメルカリで購入したヤドリギのコサージュ、下のは東京蚤の市2023秋開催で購入したヤドリギのオーナメントです。
玄関の壁に吊るしています。
⑤猫のぬいぐるみ。
いつかの東京蚤の市で購入した猫のぬいぐるみに、小金井公園か光が丘公園のフリマで購入したサンタ帽10円を被せました。
私の部屋に置いています。
⑥猫のぬいぐるみ。
帽子は小金井公園フリマで10円で購入したサンタの靴下を加工して帽子にしたものと、手作りの赤マントを着せました。
玄関に置いています。
⑦ブライスさん。
ワンピースは私の手作り。色違いの生地で作りました。
赤いケープはセリアで購入、帽子とヒイラギの髪飾りはダイソーです。
ぼんぼんオーナメントは大井競馬場フリマで10円で購入しました。
私の部屋のキャビネットの中に置いています。
⑧トレーナー。
3peaceの伊勢原にある古着倉庫で1,100円で購入したクリスマス柄のダサカワのトレーナー。アメリカ製なのもお気に入り。
クリスマス付近で着ていましたが上にダウンを着ていたので外に見えていません。
⑨ケーキ。
24日に50分待ちで購入したアンテノールのケーキ。
雪だるまがカワイイ。
夜になったら食べます。
こんな感じで2023年のクリスマスイブを過ごしています(^^)
--------------------------------------------
洋服の通販サイト GRL(グレイル)さんでお買い物をした事が無い方は、

 


↑のアドレスから新規登録をすると友達紹介という事で800ポイントGETする事が出来ます。

(普通に登録だと300ポイントしかもらえません)

サイトには799ポイント以下の商品も沢山あるのでこの登録の800ポイントだけでお買い物できますよ。

私に個人情報は来ませんので安心してください。

ただ紹介者の私にも500ポイント入ります。ご了承ください。


【地球の中心への旅】Twitter:https://twitter.com/l_eaky_cauldron
ランキング参加しています。あなたの1票が励みになります(・∀・)/
「応援するよ!」という方は、下の「ハンドメイド生活」をクリックして下さい。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド生活へにほんブログ村