【大井競馬場フリマに行ってきた。2023.12.10】 | 地球の中心への旅

地球の中心への旅

ハンドメイドや骨董市、フリーマーケット巡りなどの好きなことを綴ったブログです。
【地球の中心への旅】はジュール・ヴェルヌの小説名から

【大井競馬場フリマに行ってきた。2023.12.10

先日夕方にTBSで放送している「Nスタ」で、大井競馬場フリマで外国の方が何を買ったのか?という企画をしていましたね!
ここのフリマは骨董系が多いから外国の方達もきっと楽しいんだと思います(^^)
 
さて、12月10日(日)は久しぶりに大井競馬場フリマに行ってきました。
いつもは8時半には会場に到着しているんだけど、今日はなんか遅れてしまって9時に到着しました。
 
今日は最高気温の予想も20度くらいで天気も良いし絶好のフリマ日和でした。
お店も300店以上来ていたと思います。
今日は古着のお店が目につきました。
お客さんも沢山でした。
(↓の写真は暗いからお客さんが全然いなく見えますね...)
ごちゃごちゃの箱の中に「ラデュレ」のボックスを見つけました。
もう少し大きかったら欲しかったんだけど、この小ささだと何も入らないから買いませんでした。
季節柄しめ飾りや門松が売っていました。
もうセリアで買っちゃったからな~。
いつも来ている八百屋さん。
今日はこちらでネギとニンジンを買いました。
2時間半滞在しての購入品は!
 
①ブローチ。100円。
アイルランドの本物のコインが使われているブローチ。
コインは「1981」年のものでした。
石がひとつないけどキニシナイ。
②コットンパール。10円。
バラして資材として使います。
コットンパールが沢山で10円はとてもお得です(^^)
③使い捨てスリッパ、マスクケース、入浴剤。3つで100円。
使い捨てスリッパだけ欲しかったので「スリッパ1つで50円はどうですか?」と相手にも悪くない金額で聞きましたが、3つでないとダメとのことで入浴剤とマスクケースも選びました。
~と、ここまでは良かったのですが、この後別のお店で「使い捨てスリッパ50円」で販売されていて...
いつもは扱っているお店なんかないのに、こんな日もありますね。
スリッパはパリへ行く時に飛行機の中で履きます。
④ケース。100円。
中に刺繍で「~(読めない)~by FRANCE」と書いてあったのが決め手で買いました。
パリ旅行の時にこれにパスポートなどを入れます。
⑤生理用品。200円。
200円ならドラッグストアで買うよりお安いです。
⑥ネギとニンジン。200円。
ネギは1本50円だったので2本購入。
ニンジンは一山100円で10本くらい入ってました。
両方とも近所のスーパーで買うよりお安かったです(^^)
合計710円のお買物でした。
久しぶりの大井競馬場フリマ、お店もお客さんもいっぱいで活気があって楽しかった♪
(ニンジン写し忘れ...)
 
早くコロナ前の500店、600店の規模に戻るといいな~。
--------------------------------------------
洋服の通販サイト GRL(グレイル)さんでお買い物をした事が無い方は、

 


↑のアドレスから新規登録をすると友達紹介という事で800ポイントGETする事が出来ます。

(普通に登録だと300ポイントしかもらえません)

サイトには799ポイント以下の商品も沢山あるのでこの登録の800ポイントだけでお買い物できますよ。

私に個人情報は来ませんので安心してください。

ただ紹介者の私にも500ポイント入ります。ご了承ください。


【地球の中心への旅】Twitter:https://twitter.com/l_eaky_cauldron
ランキング参加しています。あなたの1票が励みになります(・∀・)/
「応援するよ!」という方は、下の「ハンドメイド生活」をクリックして下さい。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド生活へにほんブログ村