こんにちは!
現役京大生塾講師のよしです。
 
 
今回は基本的なことではあるけれ
ども忘れられがちな
重要なポイントについてお話します。
 
 
ズバリ、誰が合格するのか
 
 
合格 に対する画像結果
 
 
 
ということです。
 
 
この「誰」とは特定の個人だとか、
頭のいい人ということではないで
す。
 
 
逆に言えば、あなたがどうすれば
合格できるのか、ということです。
 
 
このことを意識して勉強している
受験生はほとんどいません
 
 
多くの受験生
ただ勉強をすればいい
 
 
過去問を解けばいい
と思っているからです。
 
 
このことを意識することで
目標がより明確になります。
 
 
そうすることで学習計画
立てやすくなり
 
 
受験勉強もはかどることでしょう。
 
 
効率よく勉強できるようになり、
必要な勉強と必要でない勉強が
区別され
 
 
 
模試でも点数を取れるように
なります。
 
 
すっきり に対する画像結果
 
 
点数を取れるようになると
自信が得られ
 
 
志望校に対するモチベーション
高まっていくことでしょう。
 
 
「絶対に合格する!」
 
 
「この調子で」
 
 
「あと30点や!」
 
 
こうなってくると波に乗り
合格へまっしぐらです。
 
 
波乗り に対する画像結果
 
 
合格したあかつきには
素晴らしい日々が待っている
ことでしょう。
 
 
「お前すごいな」
 
 
「頑張ったね」
 
 
「尊敬するわ」
 
 
「お前は○○高校の宝や」
 
 
あなたの努力は必ず報われ、
同級生のあこがれとなり、
後輩のよき目標になることで
しょう。
 
 
そして大学生活では
 
 
授業にバイト、趣味にサークルと
 
 
忙しくも充実した日々を過ごす
ことができ
 
 
この大学に合格してよかった
 
 
と心から思えると思います。
 
 
しかし、このことを意識できて
いないと
 
 
無為な勉強を続け、
入試に出るはずもない難しい問題に
頭をえることになります。
 
 
苦悩 に対する画像結果
 
 
どうせ解けるような簡単な問題
に無駄に時間をかけて
「できている」気分に浸ります。
 
 
でも実際には本来解けなければ
ならない問題は解けないので
 
 
模試では全く点数が取れません
 
 
焦ってもその勉強法を改善しない
限りは点数は伸びません
 
 
点数が伸びぬまま試験を受け
 
 
手ごたえを感じることができぬ
まま
 
 
不合格
 
 
不合格 に対する画像結果
 
 
 
なんということになります。
 
 
不合格の先に幸せは
絶対にありません。
 
 
待っているのは
 
 
浪人
 
 
というとてもつらい時間です。
 
 
もう1年間ひたすらに勉強をしなければ
ならないのです。
 
 
その間、現役合格した友人たちを
羨むことになるのです。
 
 
『今日はサークル仲間とパーティー』
 
 
『みんなで海!めっちゃきれい!』
 
 
『彼女と焼肉ー』
 
 
みんなの楽しそうな様子がSNSを
伝って流れてくるけれども浪人生には
休む暇さえ与えられません
 
 
休もうものなら
 
 
「誰の金で予備校に通っていると
思っているんだ」
 
 
「今年落ちたら働けよ」
 
 
と親からはプレッシャーをかけられ
 
 
「このままじゃ○○大学は厳しいぞ」
 
 
「本気出せよ」
 
 
と予備校の先生からは
発破をかけられます。
 
 
何度もやめたくなるでしょう。
 
 
でも、合格するには
1年間勉強し続けるしかない
のです。
 
 
そのようなことは避けたいものです。
 
 
では、合格するのは誰でしょう。
 
 
という本題に戻りましょう。
 
 
合格する人
 
 
それは
 
 
合格最低点以上の
点数を取った人
 
 
です。
 
 
入試で満点なんて取る必要はない
ですし、平均点すら必要ありません。
 
 
最低点、それを越えさえすればいい
のです
 
 
最低点は毎年変動しますが、大きく
は変わりません。
 
 
その最低点を超えるには各教科で
何点ずつ最低取る必要があるのか
 
 
そして、余裕を持つためにどこで
げばいいのか
 
 
計算してみましょう。
 
 
僕の尊敬する先生の言葉にこんな
言葉があります。
 
 
苦手科目はあってもいい
でも捨ててもいい科目はない
 
 
苦手科目が1つくらいあっても他で
普通の点数をとれば最低点は越え
ます。
 
 
だから、あきらめずに苦手なりにも
勉強をしましょう。
 
 
難関大学は苦手がない完璧な人が
受かるところ、そんなことは決して
りません
 
 
現に、僕は二次試験の数学で
200点中67点
というひどい点数をたたき出しましたが、
 
 
他の科目が飛び抜けて
高かったわけではありません。
 
 
今回のポイントは
 
 
最低点を意識せよ
 
 
でした。
 
 
目標点を明確に決めて、合格を
近づけましょう。
 
 
いますぐに
 
 
最低点を調べる
 
 
と3回つぶやいてみましょう。
 
 
そうすればあなたは合格にぐっと
近づくことができるでしょう。
 
 
合格すれば今までバカにされて
きた人たちを見返すこともできます!
 
 
難関大学に受かったと自慢も
できます!
 
 
自信を持てばあなたにできないこと
はありません!
 
 
では、最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
 
 
 
 
こんにちは!
現役京大生塾講師のよしです。
 
 
今回はセンター試験本番で真の実
をしっかりと発揮して後悔しない
ために
 
 
強い に対する画像結果
 
 
試験1週間前から実践してほしい
ことについてお話します。
 
 
これを怠ると試験で本気を出せな
ことにとどまらず
 
 
最悪の場合試験が受けられませ
ん。
 
 
試験でわからない問題があったの
ならそれは勉強不足です。
 
 
まだ納得がいくでしょう。
 
 
しかし、このことが原因で本気を出
せなかったときには間違いなく大き
後悔があなたを襲います。
 
 
「集中できなかった」
 
 
「せっかく今まで1年間必死で勉強し
てきたのにその努力が水の泡
 
 
「この2日間だけで運命が変わって
しまうなんて」
 
 
「どうして僕が」
 
 
後悔 に対する画像結果
 
 
悔やんでも悔やみきれないことでし
ょう
 
 
ずっとA判定が出ていたのに、セン
ター試験本番その日だけ本気を出
せずに失敗し
 
 
A判定の第一志望をあきらめ
 
 
不本意な大学を受けるのは嫌です
よね。
 
 
不本意な大学では楽しいはずのこ
とも楽しく思えず、第一志望への
が募るばかり
 
 
第一志望に受かった友人を羨ましく
思うばかり
 
 
悲しい に対する画像結果
 
 
一方、もう一年浪人するにしてもそ
れはとてもつらいことです。
 
 
周りのみんなは楽しそうな大学生
活の話をtwitterでしていますが、
自分はもう1年勉強
 
 
そんなのも嫌ですよね。
 
 
1週間前からあることを意識して
生活すれば
 
 
センター試験には万全の状態で
臨むことができるでしょう
 
 
もっている実力のすべてを如何な
く発揮し
 
 
試験中も落ち着いて問題を解き
 
 
すらすらとえんぴつが進みます
 
 
すらすら に対する画像結果
 
 
余裕をもって解き終わり
 
 
見直しまでして
 
 
安心して次の教科へ
 
 
目標点をしっかりと取り
 
 
第一志望に出願し
 
 
1か月二次試験の勉強に没頭し
二次試験本番へ
 
 
ここでも1週間前からあることを
実践し
 
 
万全の体調で試験に臨み
 
 
見事合格
 
 
合格 に対する画像結果
 
 
 
夢のような大学生活をつかみ取り
ましょう。
 
 
もう嫌な数学は勉強しなくてもいい
のです。
 
 
好きな勉強に没頭することができ
ます。
 
 
時間割がすべて歴史で埋まってい
る。
 
 
そんなことも当然にあり得ます。
 
 
自らの好きなことに時間をかけて
没頭できる場所
 
 
それが大学です。
 
 
では、その夢をつかむために
センターで全力を出すために
 
 
1週間前から実践してほしいこと
は何か
 
 
起床時間と就寝時間の固定
 
 
です。
 
早起き に対する画像結果
 
 
 
試験会場は運のいい人は近くにな
りますが、多くの人は鉄道やバス
行かなくてはなりません。
 
 
ばす に対する画像結果
 
 
場合によっては2時間以上かかると
ころになることもあります。
 
 
なぜならば、センター試験の会場は
通っている高校の位置で決められる
からです。
 
 
始発では間に合わない人は前日に
泊まらなければなりません。
 
 
つまり、当日だけ早起きして、いつも
と違うタイムテーブルで動くと
 
 
試験後半で眠くなったり
 
 
予期しないところでおなかが空いたり
 
 
最悪の場合体調が悪くなったりするわ
けです。
 
 
空腹 に対する画像結果
 
 
ただでさえセンター試験という特殊な
状況下です。
 
 
1週間前から起きる時間を調整して
体を慣らしていきましょう。
 
 
今日のポイントは
 
 
起きる時間を体に慣らす
 
 
でした。
 
 
万全の体調で試験は受けたいで
すよね。
 
 
そして本気を出したいものです。
 
 
体を慣れさせる
 
 
と3回頭の中で唱えましょう。
 
 
 
 
こんにちは!
現役京大生塾講師のよしです。
 
 
今回は受験生の8割が知らず知
らずのうちにはまってしまってい
るあるについてお話します。
 
 
罠 イラスト に対する画像結果
 
 
この罠ははまっている本人は
覚することができず、教えてもら
わなければ気づくことはありませ
ん。
 
 
もしかしたらあなたもすでにはまっ
ているかもしれませんし、この先
受験勉強を続けるうちにはまって
いくかもしれません。
 
 
この罠にはまると、最初は勉強が
とてもはかどるように感じます。
 
 
事実はかどるのです。
 
 
友人からも
 
 
すごいねー
 
 
と言われ、先生からも
 
 
頑張ってるな
 
 
と言われるかもしれません。
 
 
そんなことが続き、あなたはど
んどんその罠に深くのめりこん
でいくことでしょう
 
 
錯覚 に対する画像結果
 
 
しかし、しばらくすると成績が伸
び悩み始めます。
 
 
正しくは、実際には最初から成
績は伸びていないのに
 
 
罠によって、成績が伸びている
ように錯覚していたものを
 
 
やっと錯覚であったと気づくの
です。
 
 
ハッとする に対する画像結果
 
 
 
でもあなたは罠にはまってから
長く時間がたっているので、そ
原因が罠にあることに気づか
 
 
最後までその罠にかかったまま
入試を迎え
 
 
当然のように焦り
 
 
当然のように解けず
 
 
当然のように点数は取れません。
 
 
焦り に対する画像結果
 
 
そして、センター試験失敗
 
 
泣く泣く志望校を下げる羽目にな
るかもしれません。
 
 
これがこの罠にかかってしまった
受験生の最悪の未来です。
 
 
ここまではいかなくとも罠にかか
ってしまう受験生はたくさんいま
す。
 
 
この、何か分かりましたか?
 
 
はてな に対する画像結果
 
 
これまでこの罠の怖さを語りまし
たが、この罠はすべてが「罠」で
あるわけではありません。
 
 
罠のうち、何個かはあたりです
 
 
その罠とだけうまく付き合えば勉
強は今までの3倍以上はかどる
でしょう。
 
 
成績も本当に伸びるでしょう。
 
 
ぐんぐん に対する画像結果
 
 
早い人では1か月で効果が表れ
るでしょう。
 
 
クラスメートたちはあなたの進化
に驚くことでしょう。
 
 
「何したらそんなに伸びたの?」
 
 
「俺にも教えてくれよ」
 
 
あなたはクラスのみんなから受験
相談をされるような存在になるかも
しれません。
 
 
そのまま順調に成績を伸ばし
 
 
迎えたセンター試験も難なくこなし
 
 
第一志望に出願
 
 
二次試験も無事終了し現役合格
 
 
親元を離れて自由な一人暮らし
 
 
一人暮らし に対する画像結果
 
 
 
夜寝なさいと怒る人もいません。
 
 
何時までゲームをしていてもい
いのです。
 
 
週末は友達を家に呼んでパー
ティーをするのもいいでしょう。
 
 
バイトもほどほどにしながら
 
 
長期休暇にはサークルのみん
なと北海道旅行
 
 
北海道 に対する画像結果
 
 
楽しい大学生活を送りたいです
ね。
 
 
さて、罠とは何なのでしょうか。
 
 
答えいきますよ。
 
 
参考書
 
 
です。
 
 
参考書は学校での学習を補完する
ものです。
 
 
決して参考書を完璧にすれば受験
対策は完璧などということはありま
せん。
 
 
クラスにたくさんの参考書を持って
いる「参考書マスター」はいません
か?
 
 
参考書 に対する画像結果
 
 
彼はマスターでもなんでもなく、いい
参考書を選べていないだけです。
 
 
自分の志望校と苦手分野に合った
参考書を的確に選んでその一冊を
極めることが重要です
 
 
何冊も何冊も買ってつまみ食いする
ことは結局浅い理解を積み重ねるこ
とでしかなく、真の理解にはなりえな
いのです。
 
 
完璧な参考書はありません。
あればみんなそれを買うでしょう?
 
 
質問があれば相談にのりますので
コメントしてください。
 
 
今日のポイントは
 
 
参考書選びは慎重に!
 
 
でした。
 
 
自分に合った参考書を選んで受験
勉強をはかどらせましょう!
 
 
参考書選びは慎重に!
 
 
3回つぶやきましょう。
 
 
 
 
こんにちは!
現役京大生塾講師のよしです。
 
 
今日は少し指向を変えてにつ
いてお話したいと思います。
 
 
みなさん、塾には通っていますか?
 
 
塾 に対する画像結果
 
 
その塾には何をしに行っています
か?
 
 
その塾に通い出してから成績は伸
びましたか?
 
 
僕は現在とある塾で講師をしてい
ますが、実はこれで3つ目の塾で
す。
 
 
前の2つは塾とは名ばかりのただ
金もうけに特化した悪徳な塾
あったのでやめました。
 
 
悪徳商売 に対する画像結果
 
 
今回は悪徳な塾に騙されないため
にその見分け方を伝授したいと思
います。
 
 
塾とは勉強の方法を教えてくれる
ところです。
 
 
自分にあった適切な塾を選べば、
講師がぴったりの指導をしてくれ
 
 
自分に足りないものや
 
 
この先ももっと伸ばしていけそうな
ところ
 
 
さらに、モチベーションアップの方
 
 
などさまざまなことを教えてくれま
す。
 
 
アドバイス に対する画像結果
 
 
学校では1クラス40人に対して先
生が1人なのでなかなか個別にア
ドバイスするのは難しいですが
 
 
塾では個別のアドバイスを受けて
効率よく成績を伸ばすことができ
ますね。
 
 
良い塾に通っている人は通い始
めてから1か月くらいで成果が出
始め
 
 
ぐんぐん成績を伸ばしていきます。
 
 
ぐんぐん に対する画像結果
 
 
まわりの友達は
 
 
「なんでそんなに点数の伸びたの?」
 
 
「すごいね!」
 
 
「私にもその塾紹介してよ!」
 
 
と、あなたを頼ってくることでしょう
 
 
順調に成績を伸ばしたあなたは
 
 
入試も順調に突破し、第一志望に
 
 
合格
 
 
塾の先生にも
 
 
「お前が一番頑張ったんや」
 
 
「合格おめでとう
 
 
とほめてもらえることでしょう。
 
 
合格 に対する画像結果
 
 
一方、悪い塾は…
 
 
まず指導が雑なので質問に対し
てもあいまいな返事しか返ってこ
 
 
何も得られません。
 
 
その割に
 
 
「成績を伸ばすためにコマ数を増
やした方がいい
 
 
「英語の授業も取ったらいい」
 
 
「うちで作ってるこの教材がいい」
 
 
などと言ってどんどんお金を巻き上
げて行きます
 
 
一般的な塾だと1回の授業は大体
5000円くらいします。
 
 
かなり高額ですよ。
 
 
岡ね に対する画像結果
 
 
それなのに何も得られずに
 
 
お金ばかりが消えていく
 
 
両親が一生懸命働いて稼いだお
金です。
 
 
悪い塾に通うことはお金の無駄
なるだけではありません。
 
 
塾で無駄な授業を受けている時間
そのものが無駄なのです。
 
 
塾に通わずに自宅で勉強した方が
よっぽど有効な勉強になることでし
ょう。
 
 
成績が伸びることはなく、このよう
な言い訳をすることになるでしょう。
 
 
「塾に通っているのにおかしい」
 
 
「問題が悪かった」
 
 
その塾が悪いことに気が付かぬ
まま入試を迎えるも
 
 
もちろん失敗
 
 
不合格 に対する画像結果
 
 
 
塾の先生はこう言ってくることで
しょう。
 
 
「もう1年頑張ろう」
 
 
「来年はもっと授業取ればいけ
るよ!」
 
 
「任しとけ、あと1年で合格させ
てやる」
 
 
そして浪人生としてまた無駄に
1年間塾に通い続けるのです。
 
 
そんなのは嫌ですね。
 
 
通うなら
いい塾に通いましょう。
 
 
そのポイントはつです
 
 
①講師は質問にしっかりと答えて
くれますか?
 
 
②講師は成績に口出しをしてくれ
ますか?
 
 
③講師は足りないものを的確に教
えてくれますか?
 
 
①は○○が分からない、などと相
談したときにしっかり答えてくれる
かです。
 
 
答えられなくても、次回までに調
べておくね、と言って調べておい
てくれるなら大丈夫です。
 
 
②は講師が自分の成績をしっか
りと確認してくれるかです
 
 
模試の結果、テストの結果を見
せてと言ってこない塾は要注意
です。
 
 
③はむやみやたらに授業をとる
ように勧めてこないかです。
 
 
「数学が苦手で英語は取れてる
から数学の授業を取ればいい」
 
 
というように的確にアドバイス
くれる塾を選びましょう。
 
 
今回のポイントは
 
 
塾選びは慎重に
 
 
でした。
 
 
いますぐに
 
 
今通っている塾の先生について
3つのポイントを当てはめてみま
しょう。
 
 
 
 
 
 
 
 
こんにちは!
現役京大生塾講師のよしです。
 
 
今回は、センター試験対策で最
も重要になってくる過去問演習
についてのお話です。
 
 
過去問は大切だ
 
 
センター試験 表紙 に対する画像結果
 
 
ということは学校の先生ももち
ろん言われると思うので、過去
問をやらない人はいません。
 
 
もちろん、あなたもすると思いま
す。
 
 
しかし、過去問演習はやり方を
誤ると後々困ったことになりま
す。
 
 
適切な方法で過去問をやれば、
着実に模試の成績が上がってい
きます
 
 
その点数の上昇はあなたの自信
となり希望となります。
 
 
「このままどんどん伸ばすぞ
 
 
まだまだいける」
 
 
ぐんぐん に対する画像結果
 
 
やる気はみなぎり、とどまるとこ
ろを知りません。
 
 
そのまま本番を迎え
 
 
試験本番中に
 
 
またこの問題か」
 
 
「これもあれもやったことあるぞ
 
 
「簡単簡単」
 
 
「毎年毎年同じタイプの問題ば
かりやな」
 
 
などと余裕綽々です。
 
 
余裕 に対する画像結果
 
 
いつもの過去問演習や模試の
ように自信をもって解くことがで
きるでしょう。
 
 
そのまま大成功を収めて合格
まっしぐらです。
 
 
何にでもチャレンジできる場所
それが大学です。
 
 
2か月ある夏休みには海外旅行
に行くのもいいでしょう。
 
 
ゆっくり時間をかけてヨーロッパ
の国々を回り、
 
 
ヨーロッパ に対する画像結果
 
 
観光に食文化
 
 
きれいな景色に雄大な自然
 
 
フィヨルド に対する画像結果
 
 
いままで小さな町に住んでいた
あなたにとってはあまりにも広す
ぎる
 
 
そして大きな感動を与えてくれる
異世界に出会うことができるでしょ
う。
 
 
大学を卒業してしまっては就職し
てそのような時間は老後までやっ
てきません。
 
 
でも、老後は体も弱り、2か月も旅
なんてできないでしょう。
 
 
4年間しかない夢の時間をつかみ
ましょう
 
 
一方で、過去問演習を不適切
行うと…
 
 
成績は一向に伸びずに時間だけ
が過ぎていきます
 
 
「まだ夏休みがある」
 
 
と余裕をこいていたと思ったら夏休
みはあっという間に終わり
 
 
夏休み明けの模試で成績を一気に
伸ばしたライバルや友人を見て
 
 
不安や羨ましさにかられます
 
 
不安 に対する画像結果
 
 
一方、自分は一向に悪い成績のま
までE、D判定のまま
 
 
「まだ本番まで4か月ある」
 
 
と言ってごまかしていつの間にか
12月です。
 
 
「あと1か月しかない!ヤバい
 
 
と言ってももう手遅れな時間です。
 
 
必死で勉強しても追いつくことは
できるはずもなく
 
 
センター試験本番でも
 
 
分からない問題ばかり
 
 
分からない に対する画像結果
 
 
二次試験で挽回しようとするも
センター試験が取れない人に
次試験の問題が解けるはずも
ありません
 
 
当然のように不合格になり
 
 
浪人
 
 
志望校に合格した友人は新しい
友達を作り、その楽しそうなサー
クルやパーティーの様子を
 
 
パーティー イラスト に対する画像結果
 
 
毎週のようにTwitterやfacebookに
あげています。
 
 
羨ましくて羨ましくてしょうがない
ことでしょう。
 
 
浪人している自分がみじめで仕
方がないことでしょう。
 
 
そんなこんなで勉強にやる気も
出ずにまた受験期を迎える。
 
 
なんてことには絶対になってほ
しくありません。
 
 
では、過去問演習はどのように
行えばよいのでしょうか。
 
 
やりすぎると過去問がなくなって
直前にする問題がなくなる
 
 
そんな心配はいりません。
 
 
過去問はやればやるだけ
いいです
 
 
特に、国語数学ではやった量が本
番でものを言います。
 
 
もちろん、ただやればいいのではな
 
 
間違えた問題を直し、正しい解法を
理解することが重要です
 
 
過去問は20年分くらい載っている
問題集が売られています。
 
 
大学入試センター に対する画像結果
 
さらに、大学入試センターの公式ホ
ームページには直近3年分の本試と
追試の問題が載っています。
 
 
3年生になれば10回程度マーク模
試を受けますし、
 
 
ベネッセ、河合塾、駿台など各種受
験対策企業が6回分くらい載った予
想問題集を販売しています。
 
 
これでざっと50回分くらいになります。
 
 
これだけすべてこなせればあなたは
もうセンター試験マスターと言っても
過言ではないくらいです。
 
 
今日のポイントは
 
 
センター試験の問題はたくさんある
ので心配せずにたくさん演習しよう
 
 
でした。
 
 
たくさん演習する
 
 
と3回唱えましょう。
 
 
 
 
 
 
こんにちは!
現役京大生塾講師のよしです。
 
 
今日はセンター試験当日の服装
についてお話したいと思います。
 
 
え、制服で受けるんじゃないの?
 
 
制服 イラスト に対する画像結果
 
 
そんなあなたへ
 
 
センター試験に制服で受けなけ
ればならないというルールはあり
ません。
 
 
ただし、英単語や漢文などの文字
がプリントされているTシャツなど
NGです。
 
 
「それならば、制服では受けたく
ない」
 
 
「それでも制服で受ける」
 
 
いろいろ考えると思います。
 
 
服装が心理や行動に与える影響
は無視できるものではありません。
 
 
900点のセンター試験ならばその
うちの数点、されど数点を左右す
る要因となりうるのです。
 
 
そのために、あなたには適切な
服装で試験を受けて全力を出し
てほしいのです。
 
 
全力 に対する画像結果
 
 
よい服装で試験を受ければまず、
精神的に落ち着くことができます
 
 
落ち着くことで問題文、設問をしっ
かりととらえることができ、的確な
解答が可能になります。
 
 
終始落ち着きを保って問題を解く
と次に時間的な余裕が生まれて
きます。
 
 
時間に余裕が生まれるとさらに落
ち着いて解くことができますね!
 
 
最後に見直しをして間違いやない
ことを確認して安心して次の科目
に臨むことができます
 
 
安心 に対する画像結果
 
 
まさにいい循環です。
 
 
急上昇 に対する画像結果
 
 
服装の効果は心理面だけではあ
りません。
 
 
たとえば、柔道服で試験を受ける
としましょう。
 
 
絶対に書きにくいです。
 
 
柔道服 に対する画像結果
 
 
数学や理科では計算が必要です。
 
 
その時にはよい服装をすることで
袖を気にせずに書けるとスムーズ
です。
 
 
絶対にやめておきたい悪い服装
 
 
それを着て試験に臨んでしまうと。
 
 
落ち着かず、気が散ってしまいま
 
 
問題に集中できないまま時間だけ
が過ぎていきます。
 
 
まわりの人は必死に解いてマーク
しているのに
 
 
教室に響き渡るえんぴつのカリカリ
という音
 
 
問題のページをめくるサッという音
 
 
解き終わりえんぴつを机に置くピッ
という音
 
 
さまざまな音があなたにさらなる
レッシャーを掛けてきます。
 
 
集中できない に対する画像結果
 
 
チャイムが鳴ったと思ったら半分く
らいしか解けておらず、目標点には
到底及ばず、志望校を下げる。
 
 
なんてことになりかねません。
 
 
そんなことは絶対に避けたいですね。
 
 
センター試験で目標点を達成して
 
 
二次試験も成功し
 
 
第一志望の大学に現役合格し
 
 
好きなサークルに入って
 
 
夏休みはサークル仲間と旅行に
出かけ海水浴花火温泉旅館
を楽しみましょう!
 
 
海水浴 に対する画像結果
 
 
冬休みは長野にスキー場に行っ
て白銀の世界を楽しみましょう!
 
スキー に対する画像結果
 
 
 
スキーの後の露天風呂は最高に
気持ち良いことでしょう。
 
 
こんな大学生活が送りたくないで
すか?
 
 
ではセンター試験を受けるときの
よい服装とは何なのか。
 
 
特におすすめなのは
 
 
Tシャツ
 
 
です。
 
 
Tシャツ に対する画像結果
 
 
試験室は暖房が効いているので
Tシャツでも寒くはありません。
 
 
しかしながら、絶対にTシャツで
ある必要はありません。
 
 
次の条件を満たしていればどの
ようなものでもいいです。
 
 
①着慣れていること
②動きやすいこと
③袖口が気にならないこと
 
 
①は着慣れていない服は繊維が
固く新品独特のにおいがするの
であまりおすすめできません。
 
 
②は肌に密着したり、窮屈なサイ
ズの小さい服を着ると足や腕が動
きにくく不快なだけでなく、血流も
悪くなります。
 
 
③は書くときに邪魔になったり、机
の上のものを落とさないためです。
 
 
僕は本番のセンター試験で真っ青
なTシャツを着て受けました。
 
 
学校によっては制服が最適なところ
もあると思います。
 
 
そのような人は制服を着ればよいと
思います。
 
 
模試でさまざまな服を試してみて、
本番に着る服を吟味してもよいか
もしれません。
 
 
いつも着ている服のうち、センター
試験本番に合っていそうなものを
3つくらい思い浮かべてみましょう。
 
 
 
 
 
こんにちは!
現役京大生塾講師のよしです。
 
 
今回はセンター試験で高得点
狙いたい人あなたに必ずやって
ほしいことについてお話します。
 
 
満点 に対する画像結果
 
 
これを実践することで安定的
点数を取れるようになり、
 
 
一種の安心感のようなものが得
られます。
 
 
安心 に対する画像結果
 
 
安心感があると人間というもの
は集中することができるので
 
 
解くスピードが上がり
 
 
ケアレスミスもなくなり
 
 
すらすらと問題が解けるように
なります。
 
 
点数が安定することで、さらなる
自信をつけることができ
 
 
自信 に対する画像結果
 
 
センター試験の勉強も二次試験
の勉強もますますはかどること
でしょう。
 
 
勢い付いたあなたをもう止めるも
のはありません。
 
 
流れるように問題を解き、正解を
導き出すあなたの姿は、友達の
よき目標となり
 
 
受験を控えた後輩のよき憧れと
なることでしょう
 
 
そして夢のキャンパスライフを手
に入れたいですね!
 
 
大学生活 に対する画像結果
 
 
しかし、このことができないと点
数は安定しません。
 
 
取れる時もありますが、取れな
い時も多くなるでしょう。
 
 
好不調の波が激しいと結局は運
任せになってしまいます。
 
 
不調 に対する画像結果
 
 
本番にいい問題が出るか、悪い
問題が出るか。
 
 
そこに賭けることになるのです。
 
 
賭け に対する画像結果
 
 
もちろん、不安に駆られること
でしょう。
 
 
はずれの問題が出たら、点数が
取れないのですから。
 
 
そのような心理状態では
 
 
どのような問題が出ても
 
 
ハズレ
 
 
ですよ。
 
 
いい点数が取れるはずがありま
せん。
 
 
では、安定的に点数をたたき出
すにはどうすればよいのでしょう
か。
 
 
それは
 
 
試験中の時間配分を決めておく
 
 
ことです。
 
 
どういうことかというと
 
 
例えば国語であれば
 
 
まず、漢文を15分で解き、次に
評論を20分、小説20分、古文
20分、予備5分。
 
 
といった感じです。
 
 
最大限かける時間を決めておき
ましょう。
 
 
これを決めておかないと
 
 
「もう少し考えればいけるかもし
れない」
 
 
などと考えて他の点数を取れる
問題を逃してしまうかもしれませ
 
 
今回のポイントは
 
 
時間配分を決めておく
 
 
でした。
 
 
頭の中で3回唱えましょう。
 
 
 
 
こんにちは!
現役京大生塾講師のよしです。
 
 
今回は受験生の多くが苦戦する
数学の図形問題に焦点を当てた
いと思います。
 
 
みなさん、図形問題は好きです
か?
 
 
図形問題 難問 に対する画像結果
 
僕は嫌いでした
 
 
なぜならば、問題文が分かって
解き方が分からないからです。
 
 
三角関数の問題や微積分、確
率の問題は式を変形していれ
ば答えが出たのに
 
 
数学 に対する画像結果
 
 
図形問題は問題文を何度読ん
でも状況がつかめません。
 
 
そこで先生に相談しました。
 
 
「先生、図形問題の解き方が
分かりません」
 
 
先生はこう言いました。
 
 
図を書きなさい
 
 
円 四角 に対する画像結果
 
 
と。それは分かっていたのです
が、きれいな図を書くのはとて
も難しいことです
 
 
宿題では三角定規やコンパスを
使ってきれいな図を書けますが、
試験ではフリーハンドなのでうま
く書くことができませんでした。
 
 
そんなある日、席替えがありまし
た。
 
 
僕の隣はある女の子になりまし
た。
 
 
その女の子とは数回話したこと
があるくらいで、特に仲がいい
わけでも悪いわけでもありませ
んでした。
 
 
その日の数学の授業で僕はびっ
くりしました。
 
 
その女の子の数学のノートの図
がとてもきれいだったからです。
 
 
数学 きれいなノート に対する画像結果
 
 
「そんなに数学の点数高い子じ
ゃないのにな」
 
 
「もしかして毎回定規とコンパス
使ってるのか?」
 
 
「それともただ絵がうまいみたい
なものか?」
 
 
といろいろ詮索したのですが、
結局気になったので彼女に直
接聞いてみました。
 
 
すると彼女から驚きの方法
返ってきました。
 
 
僕は次のテストからその方法を
実践してみました。
 
 
すると僕でもきれいな図を書く
ことができたのです
 
 
きれいな図を書けると、状況が
とらえやすくなり、
 
 
等しい角や、平行な直線
 
 
合同な三角形や、相似な三角形
 
 
○○の定理を使える形
 
 
などの、問題を解くうえでカギと
なる図形がすぐに浮かぶように
見えてきます。
 
 
ひらめき に対する画像結果
 
 
いつも時間がかかっていた数学
の問題では時間に余裕が生まれ
 
 
見直しまでできるようになりまし
た。
 
 
図形問題に自信をもって取り組
めるようになり、みんなが避ける
図形問題をあえて選択して
 
 
差をつけることができました。
 
 
図形の分野は確率や整数に比
べて覚える公式や計算量が圧
倒的に少ないので
 
 
使うべき公式をすぐに見つけら
れれば大幅に時間を短縮する
ことができます。
 
 
一方で、きれいな図を書けない
と図形の状況を把握できず、
 
 
最悪の場合、最初の1問から解
けないこともあり得ます。
 
 
雑な図だと、そもそも問題文とは
違った図になり、試験中に答えの
出るはずのない図とひたすらにら
めっこする羽目になります
 
 
何の成果も得られないまま時間
だけが過ぎていき、
 
 
結局半分も解けなかった
 
 
なんてことになりかねません。
 
 
「整数を選んでおけばよかった」
 
 
「運が悪かった」
 
落ち込む に対する画像結果
 
 
と言い訳をしても点数は返って
きません。
 
 
試験が終わってからではもう遅
のです。
 
 
ではどうすればきれいな図が書
けるのか。
 
 
ポイントは3つです。
 
 
①直線はえんぴつで引く
 
 
②円はえんぴつを2本使って
書く
 
 
③いろいろな長さのえんぴつ
を用意しておく
 
 
まず、確認をしておきますが、
センター試験には定規、コンパ
ス、分度器などはすべて持ち込
むことはできません
 
 
持ち込めるのは筆記用具と時計、
ハンカチティッシュ、メガネくらい
です。
 
 
ただ、持ち込みを認められたもの
については使用方法を限定され
ていませんので自由に使ってい
いものと解釈しています。
 
 
まず、①ですが、えんぴつはまっ
すぐなので、紙の上に置いてそ
れに沿って線を引けば直線が引
けます。
 
 
 
 
これは想像すれば分かると思い
ます。
 
 
次に②ですが、これは2本のえ
んぴつをそれぞれ人差し指と中
指、中指と薬指の間に挟み親指
でしっかりと固定します。
 
 
 
 
そして、一方のえんぴつを中心に
紙の方を回転させます。
 
 
 
 
 
このとき、机の上のものを落とさ
ないように注意してください。
 
 
③は定規は持ち込めませんが、
もともと決まった長さにえんぴつ
を削っておけばいいのです。
 
 
つまり、2cmのえんぴつや3cmの
えんぴつを用意するわけですね。
 
 
くれぐれもえんぴつに目盛りをつ
けてはいけません。それは違反
になります。
 
 
いかがだったでしょうか。
 
 
今回のポイントは
 
 
図はえんぴつをうまく使って書く
 
 
でした。
 
 
3回手に書いて飲み込みましょう。
 
 
興味がある人はぜひ実践してみて
ください。
 
 
驚くほどきれいな図が書けますよ。
 
 
 
 
 
 
こんにちは!
現役京大生塾講師のよしです。
 
 
今回は学力ではない側面から、
センターがより解きやすくなる方
についてお話したいと思いま
す。
 
 
 
マークシート 写真 に対する画像結果
 
 
それはあることを変えることで
す。
 
 
あまりこのことを気にしている
人はいませんが、これを変える
ことで解くスピードが速くなり
 
 
時間に余裕が生まれるようにな
ります。
 
 
 
時計 に対する画像結果
 
 
 
時間に余裕が生まれるようにな
ると落ち着いて解くことができ
 
 
ケアレスミスをする可能性も低く
なります。
 
 
点数がどんどん伸びていき、あ
なたは勉強をするのが楽しくて
楽しくてしょうがなくなるでしょう。
 
 
もっともっと点数を伸ばしたい。
 
 
その一心で勉強に集中できるよ
うになるでしょう。
 
 
周りのみんなからは
 
 
「すごいね」
 
 
「なんでそんなに点数が取れる
の」
 
 
と羨ましがられ、自分の学力に
自信を持つことができるように
なるでしょう。
 
 
自信 に対する画像結果
 
 
自信をつけたあなたにはもう怖
いものはありません。
 
 
センター試験本番も流れるよう
に解き
 
 
軽々と目標点を達成
 
 
その流れで二次試験も順調に
進み
 
 
合格を勝ち取り
 
 
合格 に対する画像結果
 
 
サークルやバイト、趣味に研究
 
 
なんでも好きなことに打ち込め
る大学生活を手にすることがで
きるでしょう。
 
 
1年間頑張るだけで、そんな夢
のような時間が4年も手に入る
のです。
 
 
夏は2か月休みです。
 
 
春も2か月休みです。
 
 
2か月あればなんでもできます。
 
 
授業も好きなものだけ取ればい
いです。
 
 
嫌いな数学とも覚えるだけの社
会の勉強ともさよならすることが
できます。
 
 
どうですか?何としても合格した
くなってきましたか?
 
 
一方で、このことを変えないとセ
ンターに対する違和感がぬぐえ
 
 
毎回ぎこちなく問題を解くことに
なります。
 
 
自分の思うように解き進めるこ
とができず気分は悪くなるばか
 
イライラ に対する画像結果
 
 
いつのまにか試験が終わってし
まい納得のいく点数が取れるは
ずもありません。
 
 
なぜこんなにも解きにくいのか
 
 
教えてくれる人はいないので毎
回毎回違和感がぬぐえません。
 
 
すらすら試験を解いている周り
の人をみて焦り
 
 
いつのまにか試験が終わって
いる。
 
 
その不安を取り去ることのでき
ないままセンター試験本番を迎
えたらどうなるでしょう。
 
 
もちろんうまくいかずに
 
 
目標点に届くこともないでしょう
 
失敗 に対する画像結果
 
 
志望校を下げる羽目になり
 
 
二次試験は不本意な大学を受け
ることに
 
 
「こんなはずじゃなかったのに」
 
 
「センターのせいだ」
 
 
不本意に受かった大学では
 
 
「今頃は○○大学で楽しい大学
生活を送っていたはずなのに」
 
 
と、そこに受かった友人を羨まし
く思い自分がみじめになるだけ
です。
 
 
そんなのは絶対にです!
 
 
何としても第一志望の大学に合
格したいです!
 
 
そんなあなたに変えてほしいこと
 
 
それは
 
 
えんぴつの長さ
 
 
です。
 
 
えんぴつの長さによって解きや
すさ、マークのしやすさは大きく
変わります。
 
 
例えば、新品の長いえんぴつは
重たくて使いにくいです
 
 
えんぴつ に対する画像結果
 
一方、短すぎるえんぴつは持ち
にくく拾い上げにくく、机からも
落ちやすいのでおすすめできま
せん。
 
 
 
 
適切な長さは8cm~12cm
くらいです。
 
 
模試などでは長いものでいいで
すが
 
 
本番では新しいえんぴつを削っ
ていくよりは
 
 
本番に向けて適切な長さのえん
ぴつを作っておくといいですね。
 
 
今回のポイントは
 
 
えんぴつは適切な長さ
のものを使おう
 
 
でした。
 
 
3回つぶやきましょう。
 
 
 
こんにちは!
現役京大生塾講師のよしです。
 
 
今回は怠ると大問1つ、最悪の場
合大問2つ落としかねない重要事
についてのお話です。
 
 
僕が高校2年生の1月はじめ、
3年生がセンター試験を受けて
いるその時間に
 
 
「君たちは来年本番なんだよ」
 
 
「あと1年しかないんだよ」
 
 
と先生に言われながら
 
 
僕は初めてマーク模試を受けま
した。
 
 
初めてのマーク模試なので多少
は簡単だったのでしょうか。
 
 
僕は意外とできた気がしていまし
た。
 
 
自己採点をしてみると苦手な国語
と英語は100点に届かず散々な
結果でした。
 
 
「もっと早く解かないとなあ」
 
 
などと思っていました。
 
 
地理はまだ習っていない範囲が
多かったので30点くらいでした
が気にしませんでした。
 
 
得意だった理科は80点くらいで
数学も80点くらいでまあまあだ
なあと思っていました。
 
 
しかし、模試が返ってくるとどう
いうことか
 
 
数学が50点しかありません。
 
 
僕は何が起きたのかわかりませ
んでした。
 
 
「ちゃんとずれてないか確認した
のに
 
 
「自己採点では80点だったのに」
 
 
「えんぴつもちゃんとHBだったし」
 
 
「そもそも数学だけ読み取れない
訳ないし」
 
 
のちになぜ50点だったのかが判
明しました。
 
 
しょうもないミスをしていたのです。
 
 
それ以来僕は細心の注意を払っ
て解いていたので同じミスをしたこ
とはありませんが、夏休みの終わ
りの模試で僕と同じミスをして
 
 
数学が47点だった友達もいました。
 
 
このミスをして大問2つ40点分
失うなんてことはあなたにはして
ほしくありません。
 
 
40点低ければ志望校をあきらめ
なければならなくなるでしょう。
 
 
そのようなことは何としても避け
たいものです。
 
 
僕が犯したミス。それは
 
 
選択問題を全部解いて
マークした
 
 
ことです。
 
 
選択問題は全部マークしたら高
いほうが点数になる
 
 
なんてことはありません。
 
 
選択問題を全部マークしてしま
うと選択問題はすべて0点にな
ります。
 
 
現在の制度では数学ⅠA、ⅡB、
理科4科目に選択問題が設定
されています。
 
 
数学では3つのうち2つ。理科で
2つのうち1つを選ぶ方式です。
 
 
もちろん、時間に余裕があれば
全部解いて構いませんが、マー
クするのは指定された問題数だ
けにしましょう。
 
 
今回のポイントは
 
 
選択問題はしっかりと選択しよう
欲を出して全部マークしてはダメ
 
 
でした。
 
 
選択問題はしっかり選ぶ
 
 
と3回唱えましょう。