こんにちは!
現役京大生塾講師のよしです。
 
 
今回は、センター試験対策で最
も重要になってくる過去問演習
についてのお話です。
 
 
過去問は大切だ
 
 
センター試験 表紙 に対する画像結果
 
 
ということは学校の先生ももち
ろん言われると思うので、過去
問をやらない人はいません。
 
 
もちろん、あなたもすると思いま
す。
 
 
しかし、過去問演習はやり方を
誤ると後々困ったことになりま
す。
 
 
適切な方法で過去問をやれば、
着実に模試の成績が上がってい
きます
 
 
その点数の上昇はあなたの自信
となり希望となります。
 
 
「このままどんどん伸ばすぞ
 
 
まだまだいける」
 
 
ぐんぐん に対する画像結果
 
 
やる気はみなぎり、とどまるとこ
ろを知りません。
 
 
そのまま本番を迎え
 
 
試験本番中に
 
 
またこの問題か」
 
 
「これもあれもやったことあるぞ
 
 
「簡単簡単」
 
 
「毎年毎年同じタイプの問題ば
かりやな」
 
 
などと余裕綽々です。
 
 
余裕 に対する画像結果
 
 
いつもの過去問演習や模試の
ように自信をもって解くことがで
きるでしょう。
 
 
そのまま大成功を収めて合格
まっしぐらです。
 
 
何にでもチャレンジできる場所
それが大学です。
 
 
2か月ある夏休みには海外旅行
に行くのもいいでしょう。
 
 
ゆっくり時間をかけてヨーロッパ
の国々を回り、
 
 
ヨーロッパ に対する画像結果
 
 
観光に食文化
 
 
きれいな景色に雄大な自然
 
 
フィヨルド に対する画像結果
 
 
いままで小さな町に住んでいた
あなたにとってはあまりにも広す
ぎる
 
 
そして大きな感動を与えてくれる
異世界に出会うことができるでしょ
う。
 
 
大学を卒業してしまっては就職し
てそのような時間は老後までやっ
てきません。
 
 
でも、老後は体も弱り、2か月も旅
なんてできないでしょう。
 
 
4年間しかない夢の時間をつかみ
ましょう
 
 
一方で、過去問演習を不適切
行うと…
 
 
成績は一向に伸びずに時間だけ
が過ぎていきます
 
 
「まだ夏休みがある」
 
 
と余裕をこいていたと思ったら夏休
みはあっという間に終わり
 
 
夏休み明けの模試で成績を一気に
伸ばしたライバルや友人を見て
 
 
不安や羨ましさにかられます
 
 
不安 に対する画像結果
 
 
一方、自分は一向に悪い成績のま
までE、D判定のまま
 
 
「まだ本番まで4か月ある」
 
 
と言ってごまかしていつの間にか
12月です。
 
 
「あと1か月しかない!ヤバい
 
 
と言ってももう手遅れな時間です。
 
 
必死で勉強しても追いつくことは
できるはずもなく
 
 
センター試験本番でも
 
 
分からない問題ばかり
 
 
分からない に対する画像結果
 
 
二次試験で挽回しようとするも
センター試験が取れない人に
次試験の問題が解けるはずも
ありません
 
 
当然のように不合格になり
 
 
浪人
 
 
志望校に合格した友人は新しい
友達を作り、その楽しそうなサー
クルやパーティーの様子を
 
 
パーティー イラスト に対する画像結果
 
 
毎週のようにTwitterやfacebookに
あげています。
 
 
羨ましくて羨ましくてしょうがない
ことでしょう。
 
 
浪人している自分がみじめで仕
方がないことでしょう。
 
 
そんなこんなで勉強にやる気も
出ずにまた受験期を迎える。
 
 
なんてことには絶対になってほ
しくありません。
 
 
では、過去問演習はどのように
行えばよいのでしょうか。
 
 
やりすぎると過去問がなくなって
直前にする問題がなくなる
 
 
そんな心配はいりません。
 
 
過去問はやればやるだけ
いいです
 
 
特に、国語数学ではやった量が本
番でものを言います。
 
 
もちろん、ただやればいいのではな
 
 
間違えた問題を直し、正しい解法を
理解することが重要です
 
 
過去問は20年分くらい載っている
問題集が売られています。
 
 
大学入試センター に対する画像結果
 
さらに、大学入試センターの公式ホ
ームページには直近3年分の本試と
追試の問題が載っています。
 
 
3年生になれば10回程度マーク模
試を受けますし、
 
 
ベネッセ、河合塾、駿台など各種受
験対策企業が6回分くらい載った予
想問題集を販売しています。
 
 
これでざっと50回分くらいになります。
 
 
これだけすべてこなせればあなたは
もうセンター試験マスターと言っても
過言ではないくらいです。
 
 
今日のポイントは
 
 
センター試験の問題はたくさんある
ので心配せずにたくさん演習しよう
 
 
でした。
 
 
たくさん演習する
 
 
と3回唱えましょう。