いやぁ~~~
突然の出来事でした。。。
皆様は、お手洗いの水を流す際、指差し確認しますか??(指はどうでもイイんですが)
私は、大・小関わらず無確認。
【普段の順序】
☆用を足す☞そのまま背を向けた状態で蓋をペッっと閉める☞流す。
しかし、蓋を開ける時は嫌でも目に入りましよね?
で、ある時、蓋を開けたら、TPP(トイレットペーパー)が残っていたんです。でも、さほど気にせず通常使用☞流す。
・・・この時、なんとなぁ~~くいつもの流れる音と違ったのを覚えてます。
そして、再びお手洗いへ向かい、蓋を開けたら・・・
TPPがかなり残っている!!!
そこで、流してみたんですよ。
で
大逆流~~~~!!
こっわ!こっわ!!
逆流、こっわ!!!
トイレが逆流する様を、見た事有ります??
焦って再び流したら、水が溢れるかと思いました。
翌日、トイレの詰まりに良しとされる物を揃えて、出来る限りのことを試した結果・・・
いやぁ~~、心がザワついておりましたが、スッキリしましたよ。
トイレも私も。
では、ココまで読んで頂き有難うございます♪