マスク着用シーズンのお手入れ法 | すっぴん美肌のつくり方ブログ セルビック

すっぴん美肌のつくり方ブログ セルビック

大阪心斎橋にある、「理想の素肌美をつくる」素肌のパーソナルコンサルティングサロン、セルビックサロン直営店のスキンケアスタイリストによる日記です。
日々素肌美づくりを行っている私達の姿やお客様のうれしいお顔、役立つ美肌ネタなどをご紹介しています。

暦上では春になり、これから花粉の時期がやってきます。

また今は、世界中でコロナウイルスも蔓延し

すでにマスクが手放せない状態ではないでしょうか。

 


そこで今回は、マスク着用中、そして、マスクを外した後の
スキンケアポイントをお伝えさせて頂こうと思います。

28c9fa5fd685aae240bca591b156da9e_s




 

 

----------------------------------------------
マスク着用シーズンのお手入れ法
----------------------------------------------

マスク着用中のお肌には、擦れる、ムレる、押さえる
の3つのことが起こっています。


その為、マスクを着用していない時のお肌環境とは違うため、
お肌のケアも普段とは異なるケアをすることがポイント!

 

 

 

と言う事で、下記の方法でお手入れを行ってみてください。

 

【マスク着用前のお手入れ方法】
check-s06マスクに覆われるエリアには、お化粧水~メイクまでを
普段よりも少なめに(薄め)に使用しましょう。

 

 

【マスクを外した後のお手入れ方法】
check-s10クレンジングと洗顔時は、マスクをしていない日に比べて
お肌が汚れているため、若干多めの分量を使用し
しっかりと行なうようにしましょう。

(セルビックをご愛用のお客様は、クリアアップゲルのご使用量を増やし、

皮脂の多いTゾーンに加えて、アゴも念入りにやさしいタッチで行ってください)

check-s10洗顔後の保湿も、マスクをしていない日よりもしっかりと行ないましょう。
ヒタヒタに潤ったお肌の状態でお休みになってください。

(セルビックをご愛用のお客様は、Eエッセンスを塗りモイスチュアライザーの一度のご使用量を

いつもより増やし、2度塗りを行ってください。

その後、モイスチュアゲルを1/2~1杯塗ってお休みください)

※モイスチュアライザーがお肌の上でカラっと乾いてしまい物足りない場合は、

何度か重ね塗りをおすすめいたします。

 

 

29cec53f9827d855bab98070f4c8bf65_s

 

これらのお手入れ方法を行なう意識をして頂くだけで、
このマスクシーズンもきっと美肌で乗り切っていただけるはずです♪
是非、行なってみてくださいね。

 

 

 

----------------------------------------------
スキンケアスタイリストが考える鍵アイテム
----------------------------------------------

ちなみに、上記のお手入れアドバイスをさせて頂いたのは、

マスクを装着しても、健康なお肌を保ちつづけるためには、
角質細胞一つ、一つに水分をしっかりと蓄えるようになると、

シワになりにくく、自らで潤い続けられからです。


 

そのためには、水分をお肌に与えるのではなく、

自らのお肌の力で水分を引き上げて蓄える力が付くことが

ポイントになります。


※お肌に水分を与え続けてしまうと、洗顔後すぐに保湿をしたくなったり、
保湿力が高いものではないと潤いを感じない状態になってしまうのです。


 

体内の水分を角質細胞に溜め込む運動(トレーニング)
をおススメしています。
保水力トレーニング

 

それができるのが、セルビックのモイスチュアライザー 。


だから、私たちが考える鍵アイテムなのです。

 


 

これらのお手入れで、マスク着用によって

擦れる、ムレる、押さえられたお肌が修復されやすくなり、

朝にはお肌がふっくらしているはずです。

 


それが『保水力が高まった時』です。

 

 

では、『健康肌』でマスク着用シーズンをお過ごしください!

 

 


WEB で簡単、お肌診断(無料)

素肌のプロが回答します お肌相談(無料)

健康な肌を作るスキントレーニング美肌法(小冊子プレゼント)