劇場版Fate
見てきました。つか何て人気…。パンフ売り切れてるし。それも映画館が狭い&都内で三館しかやってない、じゃ無理もないのか…。あれだけ原作人気高いのに弱気すぎ;
とりあえずアーチャーとランサーのカッコよさが際立ってました。士郎は意外に(失礼)活躍してたなぁ。二時間と時間が短いせいか、原作のウザさがあまり感じられなかったw
セイバーはキャスターの趣味衣装にされてから、変な(?)サービスカットが。そこに尺を使わなくてもww
あと血の描写が多かった。みんな流血&吐血しすぎ。イリヤのとことかもっとあっさりかと思ったのに…そんなサービスいらんわ。
でも原作やってない人には全くわからんだろうね、コレ。聖杯戦争の説明もなしにいきなり始まってるwwいっそUBWだけで三部作とかにすればよかったんじゃないかと…。
しかしライダーや桜、葛木はほとんど空気…。
というわけで、映画化はやっぱ無理矢理つめました感が漂ってました。仕方がないけど端折り過ぎ…;
とりあえずアーチャーとランサーのカッコよさが際立ってました。士郎は意外に(失礼)活躍してたなぁ。二時間と時間が短いせいか、原作のウザさがあまり感じられなかったw
セイバーはキャスターの趣味衣装にされてから、変な(?)サービスカットが。そこに尺を使わなくてもww
あと血の描写が多かった。みんな流血&吐血しすぎ。イリヤのとことかもっとあっさりかと思ったのに…そんなサービスいらんわ。
でも原作やってない人には全くわからんだろうね、コレ。聖杯戦争の説明もなしにいきなり始まってるwwいっそUBWだけで三部作とかにすればよかったんじゃないかと…。
しかしライダーや桜、葛木はほとんど空気…。
というわけで、映画化はやっぱ無理矢理つめました感が漂ってました。仕方がないけど端折り過ぎ…;
映像散歩
という番組を見ました。
NHKの深夜にやってるフィラー番組と呼ばれるもの。
何となく見たのですが、綺麗な映像と音楽でかなり癒されました!個人的にはゴールデンタイム級wしかし実際は深夜二時頃から三時過ぎまでやってるので、とても遅いのが痛い!心地よいので途中で寝ちゃいましたよ;あとできれば使用曲の曲名を出してほしいところ…。そういえばLiberaの曲も二曲使用されていましたよ。
ちなみに自分が見たのは日本の夜景で、札幌や新宿、東京タワー周辺、六本木等が映し出されていました。上空から見る夜景はまるでギャラクシー!!闇と光のコントラストが物凄い。
しかし最近のお気に入り番組が
・世界ふれあい街歩き
・ダーウィンが来た!
・ブラタモリ
・NHKアーカイブス
・わたしが子どもだったころ
…とNHKの番組ばかり。その他の局は何だか芸人やら芸能人が内輪で楽しんでるだけで、視聴者そっちのけ感が強いので見ててつまらんのだよね…。
NHKの深夜にやってるフィラー番組と呼ばれるもの。
何となく見たのですが、綺麗な映像と音楽でかなり癒されました!個人的にはゴールデンタイム級wしかし実際は深夜二時頃から三時過ぎまでやってるので、とても遅いのが痛い!心地よいので途中で寝ちゃいましたよ;あとできれば使用曲の曲名を出してほしいところ…。そういえばLiberaの曲も二曲使用されていましたよ。
ちなみに自分が見たのは日本の夜景で、札幌や新宿、東京タワー周辺、六本木等が映し出されていました。上空から見る夜景はまるでギャラクシー!!闇と光のコントラストが物凄い。
しかし最近のお気に入り番組が
・世界ふれあい街歩き
・ダーウィンが来た!
・ブラタモリ
・NHKアーカイブス
・わたしが子どもだったころ
…とNHKの番組ばかり。その他の局は何だか芸人やら芸能人が内輪で楽しんでるだけで、視聴者そっちのけ感が強いので見ててつまらんのだよね…。
Liberaチケット
何だか年々良い席を取るのが難しくなってきているような気がします…
今回は半ば冒険席ですよ。
しかし一律の値段は勘弁してもらいところですね…。S席とかA席とか、値段分けるべきだと思います。
そして東京公演がオーチャードばかりなのも気になります。少し分散させた方が、行きやすくなると思うのですが…。前回正直チャリティーの時の方が音が良く聴こえたので、オーチャードにこだわる意味がよくわからなかったり…。公演後は夜も遅いのであまり渋谷を歩きたくないし、メンバーにとってもあまりよろしくない街な気がします。
前はトリフォニーとか横浜とか、シビックとかでやってましたからね…。もしかしてサイン会やるにはオーチャードが好都合…とか?トリフォニーはアクセスがいいし、横浜は音響がよかった。シビックも過ごしやすい空間で好きだったんですが…。オーチャードばかりになってしまったのは非常に残念。

しかし一律の値段は勘弁してもらいところですね…。S席とかA席とか、値段分けるべきだと思います。
そして東京公演がオーチャードばかりなのも気になります。少し分散させた方が、行きやすくなると思うのですが…。前回正直チャリティーの時の方が音が良く聴こえたので、オーチャードにこだわる意味がよくわからなかったり…。公演後は夜も遅いのであまり渋谷を歩きたくないし、メンバーにとってもあまりよろしくない街な気がします。
前はトリフォニーとか横浜とか、シビックとかでやってましたからね…。もしかしてサイン会やるにはオーチャードが好都合…とか?トリフォニーはアクセスがいいし、横浜は音響がよかった。シビックも過ごしやすい空間で好きだったんですが…。オーチャードばかりになってしまったのは非常に残念。
あばば…
シーの一月分のスーベニアメダルが何とチャンドゥらしいですよ…。
寅年だからでしょうか…。
ついでにアラビアンコーストにあるゲームコーナーの景品にもチャンドゥが…!
今月は行く予定がなかったのですが…あああ;
閉園時間も早いですし、年パスないのでグッズの為だけに行くのも…;
寅年だからでしょうか…。
ついでにアラビアンコーストにあるゲームコーナーの景品にもチャンドゥが…!
今月は行く予定がなかったのですが…あああ;
閉園時間も早いですし、年パスないのでグッズの為だけに行くのも…;
初買い
昨日はミスド福袋を買いに行きました。人生初の福袋です(笑)。
しかし狙ってたミスドは31日から福袋売ってたらしく売切れ湜よくよくネットで見たら、店によって26日から売ってたらしい…。福袋じゃないじゃん涬仕方がないので元旦から販売のアキバ店で千円の福袋買いましたよ。ただ福袋に封入のドーナツ引換券が、販売店じゃないと使えないから不便…。アキバ店種類少ないんですよ…。
しかし狙ってたミスドは31日から福袋売ってたらしく売切れ湜よくよくネットで見たら、店によって26日から売ってたらしい…。福袋じゃないじゃん涬仕方がないので元旦から販売のアキバ店で千円の福袋買いましたよ。ただ福袋に封入のドーナツ引換券が、販売店じゃないと使えないから不便…。アキバ店種類少ないんですよ…。