先週は、娘の3歳児健診。特に心配してなかったけど、ちゃんと成長してることが分かって安心した~。ちょっとお腹出てるって診察で笑われたけど…肥満までではないらしく良かった!最近は体重に比べて身長が伸びた感じがしてて、16kg95cmでした。

保健師さんとのやりとりも問題なく、どこも異常なかったし、はなまるだね~おうちでもお父さんにお話してねと最後に言われ頷いた娘。保育園でも、〇〇番だったの~とか聞いてないのに受付順のことまで話してたらしい笑

朝プリキュアが始まると、『プリキュア始まったの~?うれしい♪笑顔になってきちゃった!』だって。女子か。家では積極的に見せたりしてないけど、保育園のお友達から教えてもらうんだろうなぁ。

いつも、ママ見ててね!と言ってダンス?やストレッチ?を見せてくれます。明るくて元気いっぱい、かわいいです。

お絵描きの様子をしばらく見てなかったけど、いつの間にか顔らしい絵も描けるようになっててビックリ!今まで、自分の子どもが顔の絵を描けるようになって感動って話を聞いても、そんな大げさな…って思ってたけど、私も感動したわ。
{7C1D74A5-05FA-4643-BEC4-18187D9F345C:01}


同じ職場の別の子も2人目おめでたみたい!いいなぁ~。まだ未定だけど来年引っ越すかも!?の話もあり、それまで私は仕事に励むか…☆明日明後日連休!
同じ職場の子が、3人目おめでたみたい☆私より2つ下だけど上の子は1年生だし、すごいなぁ。前から4学年差が良いかなってなんとなく思ってるのもあり、私もそろそろ2人目欲しいなぁ~~~。

娘を妊娠する前は、おめでたい話を耳にすることが多くて、良いなぁと思ってた時期があったけど、今も本当に多い!あやかりたいわ~。

職場の子のおめでたい話を聞いて、妊娠中の日記を読み返してみた。懐かしい&若かった笑

その中に占いへ行った話があり、30代くらいから家庭と仕事を両立できる力が強いと言われたと書いてあった。30代ももうすぐ…なんだか勇気が湧いてきた!笑


3か月くらい前にiPad miniを買って、今じゃすっかり生活の一部となりました。娘もたまに遊んだり。仕事以外でパソコンを使うことがなくなり、結構遊んでたピグライフも使い心地が悪いのですっかりやらなくなりました。まだまだ入力は慣れませんが、トレーニングも兼ねて久しぶりにブログ書いてみました。

見てくれている人がいるかわかりませんが、特に変わりなく元気です!
4月に娘が3歳になり、おむつが外れて楽になった~!

今じゃ夜も布パンツでいけるから助かってる☆

おしゃべりも上手でお手伝いもしてくれるようになった。

昨日は洗濯ばさみがいっぱいついてる物干しに靴下やパンツを干すのを全部やってくれて、何も言ってないのに普段見てるからか、ちゃんと同じ柄の靴下は隣同士に干しててびっくり。

あと、私が鼻水やらくしゃみやら出てると「ママ風邪引いたの?」と、言って「これかけて」とタオルを持って来て肩にかけてくれた。

↑台所の手拭きだったから衛生的にアレだけど・・・笑

その後で布団で寝たふりしてると、布団を肩までかけてくれて、出ていた手も入れてくれて、トントンまでしてくれた。優しい・・・☆

去年は一緒に出かけるのも大変で、手もつなぎたがらないし、勝手に好きなところに走って行くし・・・だったけど、最近だんだん話もわかるようになって、一緒の買い物もずいぶん楽になった。

久しぶりに2人で大きいイオンに行って、赤ちゃん連れの親子を見て、あぁ~私も赤ちゃんの頃の方がよく出かけてたなぁ~と思った。

その頃は仕事してなかったのもあるだろうけど。

フードコートでお昼食べて、娘の本買って、その後ちらっと見たくらいで帰りたいって言ったし自分の物ゆーっくりは見られないけど、少しは気分転換になった。また行こう。

もう3歳、だいぶ楽になったけど、まだまだ甘えん坊だしかわいいです^^

いつまでかわいくいてくれるのかなぁ。


今日も休み(久しぶりの連休!)なので娘は保育園に行ってもらって美容院へ行きます。

バッサリ切ってその後1人で買い物楽しむぞ☆

あと、来週末に4連休もらって実家へ帰るのが今は楽しみ♪(1年ぶり-!)


それじゃあ、更新はいつかまた笑
娘2歳10ヶ月。
大きくなりましたよー。
口も達者になりましたよー。


「ママ早くおばさんになってよ」と言われたのですが、なぜ??もうすぐ28歳、おばさんになるのは嫌です。しかし今はまだおばさんじゃないってことで喜んでOK?複雑~。

ちょっと前までは、パパが一緒に寝ようと誘うと、「パパ嫌いだもん!」と言っていましたが、今はパパがまだ何も言っていないうちから「今日ママにする」と言うようになりました。

何か悪いことをして、誰がやったの?と聞くと、家にいるはずがないのに保育園のお友達の名前を小さい声で答えるのにはさすがにイラッときました。


さて、スーパーのレジで働いている私です。
蛍光灯を買って、古いやつを置いていこうとするおじいさんどんだけ図々しいの~。
しかも、「これ いらない」って言われたし。その態度w
私だっていらんわwと思いつつ「ご自分で処分してください^^」とお断り。
冷たいな~って言われたけど、当然でしょ~。
そんなのいちいち受け取ってたら、そのうち生ごみまで持ってこられそうだし。
秋田市なんて蛍光灯も家庭ごみで良いんだから自分で捨てろよ。

っと愚痴ってしまいました。

たまにはアウトプットするのも大事かもしれん。

と言いつつまた気まぐれ更新だと思いますσ(^_^;)
ご無沙汰しております。

前回の記事が5ヶ月前とかwww

あっという間に娘2歳になり、保育園&仕事も1年過ぎました。

お話も上手になって、イヤイヤ真っ盛りで、相変わらずバタバタな日々~。

夕方、娘が踏ん張っている様子だったので、オムツ見たら少し出てたけど脱がせてトイレに座らせてみたら、私につかまりながらうーんして立派なのがいっぱい出たー!!

忘れそうなのでここに記録させて頂きます。

近いうちに補助便座でも買いに行くかー。

とりあえず褒めちぎっておきました。


周りでは2人目とか、職場でも3人目?とか、新たな命が誕生する気配があります。

うちは今のところ予定ないです☆

3学年差は中高の入学が同時になり大変そうだから避けたくて、2学年差だと夏までに妊娠しないとだから4学年差以上かな~~。と思ったりしてます。

それまで少しでも貯金したい!

消費税も上がったし節約しなきゃ~。


昨日から土曜日まで夫が出張で居ないし適当にご飯済ませて早く寝よう~。

(いつも適当だけどw)

また気まぐれな更新だと思いますがよろしくです!