4/9 練習報告 | セシリア・コンソート2017

セシリア・コンソート2017

今回はヘンデル、ヴィヴァルディ、バッハの誉め歌です!

 

Bach

1. Coro

・「Magnificat」という言葉なので、「マ」をきちんと出す。どうしても「ニ」が飛び出している。

・スラーの記号の所は、「同じ言葉で歌う」という意味なので、スラーのような歌い方はしない。

・52小節目~、各パートの出かたはすくい上げるように。

・最後は合唱は終わっても楽器が続くので遅くしない!!

 

4. Omnes generationes

・「Omnes」と[generationesなので、「オムネス」か「~オーネス」か気を付ける。

・各パートに8分音符で同じ音が4つつながって次々出てくるのに注目。

・6小節 アルト16分音符のフレーズ意識して 頭の音が重要

 (他パートも同じ音形は同じ指示で)

 

11.Sicut locutus est

・歌詞は音符の下に書いてある方で歌う。

・次々にパートが出たくなるようにバトンをつないでいく。

・8分音符で音が上がる時は急がない。

・Abraham et semini ejus “in” saecula ここを意識するだけで全然違う

37小節から全パート揃います、意識して。

・最後はあまり遅くしない。(まだ次に曲があるので)

 

Handel の復習をしました。

忘れないように、時々見ておきましょう!