ヘタなポイントサイトより効率が良い”マイクロソフトリワード” | 素人のミシン使いブログ

素人のミシン使いブログ

全くの偶然で突如ミシンを使った事がきっかけ、そのまま漬物になってしまった自分の製作記録にと、はい!

 思えば昨年の5月に気が付いて&6月には最初の引き換えが出来た”マイクロソフトリワード”。 1年経過した現在では?

 

 

 合計獲得済みポイントが、七万ポイントを超えて居るわ(笑) ちなみに引き換えた累計ポイントは六万二千ポイント(=六千二百円)程なので・・・大体一ヶ月で五百円位の計算だね。

 

 

 ポイント交換先は、今まで”アマゾンギフトカード”(=アマゾンギフト券)ばかりなのだけれど、先日マイクロソフト”Edge”から”Bing”検索を3日連続で行うと「”楽天ポイント”150ポイントプレゼント」なんてのがあり、こちらも獲得済み。

 

 ポイント獲得方法は、日々のセットとやらをクリックすると30ポイント&10日連続で行うとボーナス150ポイントが入るので、案外大きい。 検索でポイントは、”Edge”の虫眼鏡が付いてる窓から検索したいワードを入力して&表示させれば、基本的には獲得OK。

 こちらはパソコンで1日最大90ポイント&モバイルで60ポイントになる訳だけれど、最近はちょっと厄介なのかね? 面倒だからって、同じワードをコピペして表示させてるとAIが判断したら獲得出来なかったり、色々するらしい。

 

 

 中でも厄介だったのが、「Bingで旅行の情報を検索しよう」とか「Bingで新しいレシピを検索しよう」みたいな別メニュー。 何度も検索してみたけど、AIが対象と判断しないとポイント獲得にならない。 ま、検索ポイントにはなるけど(笑)

 

 お陰で、すっかり”Google検索”を使わなくなってしまった。

 

 

 

 

 「モバイルで検索」をする場合、”Windowsフォン”じゃないと出来ないのか?と言えば、そんな事はない・・・らしいけど、面倒そうなので設定してないのな。

 

 

 

 

 

 で、”Windowsタブレット”がモバイルか?と言うのが素朴な疑問。

 

 

 いや、多分パソコン扱いじゃろうな。