家に持ち帰った漏れ受けタンク | 素人のミシン使いブログ

素人のミシン使いブログ

全くの偶然で突如ミシンを使った事がきっかけ、そのまま漬物になってしまった自分の製作記録にと、はい!

 さて仕事場の洗濯機は、洗濯機専用水栓に交換したお陰で、利用時の水漏れが解消された。

 

 

 次は家の方で・・・こちらも実は同様な問題を抱えてたのだな。 ま~仕事場より古く、かれこれ50年以上現役で使ってるんだから、仕方ないけどさ。

 

 

 こちらも裏側が水浸し・・・かどうかは確認出来ないけれど、先日やはり洗濯機が稼働中に”三つ又”の付け根が濡れており、下にも垂れていたので、多分同様な状態だと思う。

 しかも厄介な事にコチラは床が木の板な訳で、仕事場のPタイルと違いそのうち腐って&底が抜ける可能性があんだよな。

 

 

 なので、仕事場で不要になった自作の漏水受けタンクを持ち帰り&設置してみた。 コレで洗濯機が運転終了後に、どれ位の水が溜まってるか?が解る。 あんまり強烈な様なら、仕事場同様に専用品に交換した方がエエかも知れん。

 

 とは言えじゃ、家の設備を交換するのて、無茶苦茶渋るし&エエ顔せんし、勝手に変えると機嫌が悪い事この上ないので・・・どうするかな。

 

 ま、何回か使ってみてから決めようか。

 

 

 

 

 

 

 仕事場では、普通の蛇口だった水栓をコレに交換したのな。 すると、開け閉めが45度回せばエエだけになったから、めっちゃ楽。

 

 

 

 

 

 

 え?何?混合栓も洗濯機用てあんの? 何で? まさか、お湯で洗濯機回すのか? なんちゅ~贅沢な・・・確かに粉タイプの洗濯石鹸だと、冬場に溶けないからエエかも知れんけど。

 

 それにしても・・・ありえねぇわ~。