洗濯機専用水栓に変更 | 素人のミシン使いブログ

素人のミシン使いブログ

全くの偶然で突如ミシンを使った事がきっかけ、そのまま漬物になってしまった自分の製作記録にと、はい!

 仕事場の洗濯機に繋がってる水道は、普段は何とも無かったから気が付かなかったけれど、使ってる時派手に漏れてた。

 

 

 なので、緊急取り寄せ。 洗濯機専用の水栓とある。 コレは洗濯機に付いてるホースが、そのまま刺せる!て有難い水道栓。

 

 

 取り寄せなくてもホームセンターにあるのでは?とか思うて、結構回ったのですが・・・普通の?コレみたく、いわゆる”三つ又”の蛇口の先端部分のみ交換するタイプが主流だった。 ウチでは”三つ又”の付け根から漏れてたんだから、交換しても意味はない。

 

 やっと見つけた本体交換タイプも、無茶苦茶高かったので遠慮したのね。 ついでに言えば、取り付け工賃も本体価格とほぼ同額が書いてあり、ほんなら正直交換しないでこのまま使った方がエエわ!てなりそう。

 

 ちなみに、洗濯機を回すとこの自作タンクに水が三分の一位溜まってた! そら裏側が水浸しになっとる訳じゃ。 誰かにして貰いたい水栓の交換作業だけれど、工賃でコンビニ弁当10個以上買えるとなれば、セルフでせにゃイカンじゃろう(笑)

 

 

 ます最初に、水道の元栓を閉める。 ココには近くに外用の散水栓があるので、解放したまま元栓を閉めれば・・・確実に止まったのが解るのね・・・あったまい~(←そうか?)。

 

 

 外す水栓の四方八方にタオル(=洗濯物)を敷き詰めたら、次に洗濯機側のホースが果たして新しい水栓に合致するか確認。 コレがまたサイズ違い?別物?て思える程に装着不能だったのよね。 ホームセンターの半値以下で取り寄せたとは言え、イキナリ粗大ごみ?は堪忍して貰いたい~て悪あがき・・・試行錯誤してたら入った。

 実はホース側のロック部分をスライドさせないと取り付け出来ない構造なんな。 知らんかったわ。

 

 

 次の難題は、元の水栓を外す作業。 コレがまた硬くて動かんし、モンキーレンチで無理矢理挟んで回したけど、本体が傷だらけになってしまった。 ま、どうせ捨てるんじゃからエエけど。

 

 

 外れたら、古い歯ブラシでもって内側を掃除するらしい。 確かに古いシールテープが結構残ってるわ。

 

 

 で、注意しないと!なのは、新しい水栓にシールテープを巻く前に装着してみて&何回転するか確認せよ!とあった。 ウチでは7回転目がココまでしか回らないみたい。

 

 

 何度も回転数を確認したら、一旦外してシールテープを巻く。 と、その前に化粧板を装着しておかないと、後からは無理じゃからな。 シールテープは、取り付け時にメクれない方向に(=反時計回り?どっちから見て?)7回前後巻いたらエエらしい。

 

 

 先に何度も確認した回転数の1回少ない数で取り付け完了なれど、実は6回でも硬くて真下向いてな・・・。 後は元栓を開放して(=開けたままだった散水栓から水が出るのを確認して&閉めて)、メーターが回ってないか確認したらほぼ終了。

 この状態で噴水状態だったら・・・またやり直しだわな。 それから、一旦締め上げて戻す作業もNG。 隙間が出来て漏れるそうな。

 

 動作確認として、そこら中に敷き詰めたタオルを洗うべく、洗濯機を使ってみて漏れてないか確認。 何処の繋ぎ目も大丈夫みたいだから終了!っと。

 

 案外簡単じゃないか(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 今回取り寄せしたのはコレ。 安いのは、多分在庫限りだから。 なんせホームセンターでは、”三つ又”タイプ蛇口の交換用口部分だけで、この値段するんじゃもの。

 

 

 

 

 

 

 

 いや、流石にコレはホームセンターで調達しようぞ。 大量に必要な人なら知らんけど、単品だと送料の方が高いし。

 

 

 

 

 

 

 しかし元の蛇口が外れない時はどうしようか?と思うたわ。 外し方には、コレを使えてあったのだけれど・・・1回しか使わないだろうに、ワザワザ購入もねぇ。

 

 

 

 

 

 

 

 新しい水栓の説明書によれば、取り付け時はコレを使えとも・・・コレも普通持ってないじゃろう(笑)

 

 ま、一応漏れは無さそうだから助かった。