花粉症の薬とアレルギー対応目薬も

両方共に使わずにすむようになりました。

 

辛かった花粉症も終わり、

楽しい季節になりました。

 

 

春の楽しみは園芸です。

 

狭い狭い庭ですが

楽しさが詰まっています。

 

以前のブログで

3種類のトマトを植えたまでは書きました。

トイレの水漏れの続きとミニトマト

 
 
その後には、
 
去年のリベンジでひょうたんを種から。
 
 
4月7日に種を一晩水に漬けておきます。
 
 
4月8日に種まき。

 

4月15日には芽が出ました。

 

まだ寒いので夜は室内に入れています。

 

 

4月19日には双葉が。

 

 

4月21日には、

 

初めてチャレンジするピーマンの苗を植えました。

大好きなバジルも一緒に。

 

ピーマンは接ぎ木の京みどり。

 

 

4月29日には久しぶりに

観葉植物をお迎え。

 

紫が綺麗な観葉植物。

 

ムラサキオトモです。

購入するかかなり悩みました。

 

置く場所が無いかなと。

 

2、3回見に行って

欲しかったので

それでもお迎えしました。

 

 

今日も生きててえらいぞ、自分。

 

楽しい季節です。