5月頭のブログ記事、

BUCKET LIST ひょうたん

 
ひょうたんの種は一つ発芽したが、
そのまま成長せず。
 
残りは全く発芽せず。
 
 
来年またチャレンジかなぁ・・・
 
 
来年まで待つなら
ダメ元ともう一度
今年チャレンジしてみる事に。
 
ひょうたんの種まきの適正は
4月上旬らしい。
 
厳しいだろうな。
 
 
前回しなかった方法も試すことに。
 
種の根が出る方を削る。
 
種の尖がっている方を指で削って、
白い物がチラリと見えています。
 
 
その作業をした7割を一晩水に漬けてから土に植える。
 
残りの3割は直ぐに植える。
 
 
直ぐに植えたのが5月12日。
 
一晩水に漬けたのを植えたのが
翌日13日。
 
 
何も無い土の入ったポリポットを
見る毎日です。
 
 
 
今日も生きててえらいぞ、自分。
 
 
一つで良いので発芽して欲しいなぁ。
 
これで発芽しなければ
土の問題と種まきの時期だろうな。
 
 
伸びすぎた紫陽花を室内に。
植物は綺麗ですね。