以前も騒音はありました。
上の階の音です。
訪問看護師さんが居る時に大きな音がして、
「凄いね!?」と上の階を指さして言ったりと。
でもそれは稀にでした。
ペット可の賃貸マンションなので、
そんな音もする事はあるだろうぐらい。
全く気にしていませんでした。
それが替わったのは、この前の3月。
丁度学校が春休みの頃。
上の階の住民は偶然だと思いますが、
1年単位で入れ替わっています。
3月のある日、
今度上の階に入居しましたと挨拶に来られました。
30代の夫婦と小学校低学年の女子。
引っ越しの挨拶に。
手土産にと少量のお米も。
口から食事が取れないんだけどとは当然言いません。
そんな事普通考えられないのは当然ですし。
ありがとうございます。と頂戴しました。
別段悪い印象もありません。
引っ越しの日やその後数日に
音がするのは普通の事です。
当然と気にもしていませんでした。
入居されて数日過ぎた日。
「ドンドン
ドン
」
上の階から大きな音が。
今まで経験した音よりも大きい音。
一応鉄筋コンクリート造りですが、
こんな大きな音するんだとびっくりです。
まあそんな事もあるかぐらいの気持ちでした。
次の日。
「ドンドン
ドン
」
連日なの?
音を良く聞くと、
「ドンパッチ、ドン
パッチ、
ドンパッチ」
これは縄跳びしている音だ
恐らく小学生が縄跳びしているんでしょう。
丁度春休み。
この日から毎日、
縄跳びをしている大きな音が響く時間が始まりました。
これはどうしようかなと悩みます。
小さな小学生のしている事。
春休みなので、親もいない時間帯なのかな?
賃貸の管理会社に連絡する選択肢もありますが、
如何せん、活舌が悪くて・・・・
(手術の後遺症です。)
自分が誰であるかが伝わらないと話が始まらないと一旦置いておきました。
きっと春休みが終われば、
縄跳びが響く音は終わるかもしれないしと。
希望的観測です。
うちのマンションでは、
たまに掲示板に生活音の注意が貼られていました。
「ドアはゆっくりと締めましょう」や、
「下の住民の事を考えて生活音を気を付けましょう」
みたいな内容でした。
どれも上の階の騒音による
下の階の住民からの苦情でした。
大変なんだろうなと他人事に思っていました。
春休みの間、縄跳びの音は続きました。
そのうち、上の階の扉を閉める音が、
「ギーーーーー」と聞こえるようにも。
油が切れているような感じの音。
縄跳び以外も、
「コツコツコツコツ、コツコツコツコツ」
みたいな連続音も。
気にしない様にしていましたが、
音がするたびに嫌な気持ちになってきました。
春休みが終わり、
毎日だった、縄跳びの音は時々に。
騒音の日は減ったが、その他の音も含めて続いていました。
ちゃんと喋れたら、
管理会社に連絡するのになぁと
そういう意味でもストレスが溜まります。
そんな日々でした。
それがゴールデンウイークの真っ最中の
5月3日の朝。
寝ていたら、
「ドンパッチ、ドン
パッチ、
ドンパッチ」
「ドンパッチ、ドン
パッチ、
ドンパッチ」
縄跳びの音で目覚めました。
最悪の目覚め。
2か月間我慢していましたが、
限界に。
寝室を出て庭から2階を見上げると、
母親が洗濯ものを干している手が見えます。
自分の寝室の上は、
2階の住民の広いベランダになっています。
庭から見上げていると、
音で縄跳びしているのも分かりました。
普通に喋れていたら、その時に
上の階に縄跳び響くので辞めて下さいと言う選択肢もあるのだが・・・
流石に管理会社に連絡しようと決めました。
遅い男です。
休日でも、管理会社の24時間の緊急連絡先があります。
それでも活舌が悪くて、自分が誰か伝わらない可能性が高いので電話は出来ません。
以前、電話リレーサービスに登録諦めましたが、
それは間違いだったのかなという思いも。
諦めたブログはこちら、
「電話リレーサービス 2022年5月30日」
管理会社のホームページを探し、
メールホームを発見。
縄跳びの音が響いて困っている事、
扉の開閉音が下の階まで聞こえる事、
扉は油が切れているかもとメールに。
頭に血が上りましたが、
メールで騒音の事を伝えられて落ち着きました。
ゴールデンウイークが終わった
月曜日。
5月8日の午後、昨日の事です。
メールして五日後の事です。
管理会社から電話がありました。
その内容は、
①扉の開閉音が響く件は、
上の階の住民からも扉の立て付けが悪いと苦情が来ていて、
近く直す予定ですと。
それで音がなくなると思います。
②縄跳びの響く音。
縄跳びをしないようにと告げたと。
これで様子を見てもらえますか?
また騒音があったら連絡して下さいとの事だった。
てっきり、
掲示板に張り紙するだけだろうと思い込んでいた。
クレームがどう考えても自分からだとばれるなと言う思いもあったが、
管理会社の方を通して注意して貰った方が良い。
直接でトラブルになってもですし。
そして騒音はどうなったかというと、
全く無くなりました。
縄跳びの音も、他の音も。
まだ二日目ですが、
以前の状態に戻っています。
一番大きな騒音であった、
小学生の縄跳びの音。
小さな小学生の事なら仕方ないと思っていましたが、
親の前で飛んでいるなら話は別だと思います。
普通に喋れていたら、
メールホームを探していたら、
もっと早く解決していたなぁ~~~~
今日も生きててえらいぞ、自分。
管理会社の方、
ありがとうございました。
今年も紫陽花が咲き始めています。