2024/5/30 1964 前の東京オリンピックのころを回想してみた。④ | 福山機長の夜間飛行記録

福山機長の夜間飛行記録

月曜日から金曜日までの毎晩放送されるラジオ番組"JET STREAM"のうち、福山雅治機長のフライト部分を文字に書き起こして写真を貼り付けただけの自己満足ブログです。(※特定の個人・団体とは一切関係ございません。)

JET STREAM Skyway Chronicle


今週は、国際線就航70年を記念したスペシャル・フライト。


海外渡航自由化、そしてオリンピック聖火の輸送が行われた、1964年東京への旅。


今夜は、その第4夜。


1964年10月10日、東京オリンピック開幕当日の事。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


物持ちのいい我が家には、新宿区立落合第一小学校の略である、「落一」と題された小学校の年報冊子が、2冊保存されていた。


1965年3月に発行された第2号に、前年(64年)の行事が羅列されている。


これを見ると、5月24日に春季大運動会が催されたようだから、オリンピックの歌として有名な、三波春夫の『東京オリンピック音頭』を踊ったのは、この時かもしれない。


目で追っていくと、7月24日に夏季休業に入る。


「水不足のため、プール使用禁止」とあるが、このオリンピック前の東京は日照り続きで、深刻な水不足に見舞われていたのだ。


そして思わず、目を見張ったのは、オリンピックが始まる10月。


7日のところに「ギョウ虫検査開始」とあるのも、時代を感じさせるが、開会式が行われた10日のところに、こんな事が記されている。


「全校体育」


春に運動会を済ませたが、オリンピックで運動熱が、盛り上がった。


なんと、オリンピックが始まった日に、全校体育なんてのをやっていたとは、まるで記憶に無かったけれど、多分この日も盛大に、『東京オリンピック音頭』が、踊られたのだろう。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


1964年の10月10日は、土曜日。


開会式の幕開けは午後の2時だから、おそらく定例の土曜午前中の授業時間1〜2時間目が、全校体育に当てられたのだろう。


その日のテレビの番組表を見ると、NHK、日本、TBS、フジ、NET、そしてこの春開局した東京12チャンネル、各局午後1時頃から、オリンピック開会式の中継番組を、スタートさせている。


全校体育でテンションを上げて帰ってきて、昼ご飯など食べながら開会式の中継に臨んだ、と思われる。


[開会式]


朝日新聞のテレビ欄に、各局の中継の特徴が解説されているが、状況が分かりやすいTBSの解説を紹介すると、こんな感じ。


「開会式に先立って、オリンピックに沸く東京の表情を、中継車とヘリコプターで捉える。


また、聖火が安置されている皇居前と赤坂にもカメラを置き、最終コースを走る聖火を追う。


開会式中継のゲストは、作家・石原慎太郎さん。


さらにスタジオにも、星由里子さん、勅使河原霞さんの二人を招き、その感想を聞く」


僕が開会式で印象に強く残っているのは、各国選手団が入場した後、聖火リレーのラストを務める坂井義則選手が、国立競技場のスタンドの階段を登って、聖火台に点火するシーンと、上空を飛ぶ航空自衛隊のアクロバット部隊(ブルーインパルス)によって描かれた、五輪のマークだ。


[五輪マーク]


この、空に描かれた五輪。


テレビ中継を見ていて、


「これは、生で眺められるのでは!」


と外に飛び出していって、松岡という床屋さんの前の空き地で、空を仰いで眺めた事を、鮮烈に覚えている。


【画像出典】