義実家から2010年1月6日付「自閉症の脳を解明」の記事が載った新聞の切り抜きが届いた。 | 樋口さおり/母にストレスを感じている人の悩みに寄り添うブログ【三重/鈴鹿・全国】

樋口さおり/母にストレスを感じている人の悩みに寄り添うブログ【三重/鈴鹿・全国】

親に対処するための心の盾を創るカウンセリング
子育て苦手ママが安心して生活するための総合相談×カウンセリング
を提供しています。
自閉症スペクトラム(25歳)、特別養子縁組(5歳)の子育て中♪




息子のお父さんの実家から送ってもらった、自閉症関係の新聞記事。


送ってもらった、というより、
先方が送りたいから受け取ったといったほうがしっくりくる。



こういった科学的な根拠云々は、正直、興味ない(^_^;)



あ、私が息子の子育てをする上で、ってことね。



だって~、16年の子育てで、
知らなくても息子はそれなりに成長しているもの~



見てれば分かることばかり~


それを科学的根拠で確認したって感じかな。




薬で症状を和らげたりすることは大事だと思うから、
研究は大事だと思います。


こういった地道な繰り返しが、
今の医学と今後の医学の発展があるよね。



でも、

そこに万能を求めるのは違うと思う。



薬で治療ってことに、全精力を注いで
具体的な支援をおろそかにするのは
足下を見ず、現状と向き合ってないような気がする。



薬の効果が現れるまでも、具体的な支援は必要で。



薬の効果が見られなくても、具体的な支援は必要で。


薬の効果があっても、具体的な支援は必要で。







そもそも、人間は科学や医学では証明できない生き物だと思うから。



科学や医学に頼りきるのは、違うと思う。



むしろ、

子育ては科学以外のところが重要で。



そのバランスが、大事だと思う。

 

 

義母に、

共感力を高めたほうがいいのは、

あなたのほうだよと言いたいわ。

 

 

 

 

<関連記事>

クローバー自閉症スペクトラムくん【リンク集】

クローバー【子育て(発達/定型)の不安の種を摘むためのお役立ちリンク集】

 

 

 

ピンク薔薇カウンセリング提供中!右ご提供中のサービス一覧

ピンク薔薇サービスについてやご要望などお気軽にどうぞ右お問い合わせフォーム

ピンク薔薇SNSのフォロー大歓迎! 基本タイプTwitter