可愛くて面白かった娘の話。 | アメリカ→日本の転校

アメリカ→日本の転校

2013年LA生まれの娘
2018年8月〜地元のキンダー
2019年8月〜マグネット校の1年生
アメリカの学校の知らないこと、驚いたことを書き綴っていましたが、2021年7月、日本に本帰国しました。
これからはアメリカ→日本の転校について書いていきます。

最近、娘とお風呂に入ったときに、今日嬉しかった話、をしてもらいます。それがお小遣い額になるという、甘々な家庭制度。うちの娘は被害妄想が強く、いつも泣き言をいうので、無理矢理にでも楽しいことを見つけさせようとした苦肉の策なのですが。

 

先日、その日の出来事を話してくれたのですが、その話が可愛くて面白かった。

 

クラスのHくんという男の子が、HHちゃんという女の子に牛乳をかけてしまったそうなんです。どういう経緯でかけたのかまでは分からないのですが、それをみた娘はHくんを昼休みに呼び出したそう。そして注意したそうです。

 

娘「Hくん、さっきHHちゃんに牛乳かけたでしょ?牛乳はさ、牛ちゃんが頑張って出したのにそれを台無しにされたら、もしHくんが牛ちゃんだったら、どんな気持ち?」

 

Hくん「まあ嫌だけど」

 

娘「そうだよね。牛ちゃんが可哀想だから、もう牛乳かけたりするのやめてね。牛ちゃんが泣いてるよ」

 

Hくん「わかった」

 

というやり取りだったそうです。思わず「注意するのそこ?」とつっこんでしまいました。普通「牛乳かけられたHHちゃんが可哀想でしょ」とか言うよね、と思って、斬新〜!と感心しました。

 

そして娘はHくんを特別教室に呼び出した理由は、前にHHちゃんがHくんをその部屋に呼び出していたからだそうです。

 

すっごく可愛いと思いながらも、3年生でこれってちょっと幼くない?と思ったりした出来事でした。