木曜日にお迎えに行くと、学校がつまらないとプンプンな娘が出てきました。友達もできないし、休憩時間も少ないし、授業も面白くない!とのこと。そしたら同じ学校のAが話しかけてきて、このアカデミックのサマースクールとは別に、各学校で、チャイルドケア的なサマースクールもしているのですが、私たちの学校の登録者数が少なくて、あと10人いないとクローズしてしまうの!とのこと。
Aの子供は、午前中はアカデミックのサマースクールに行き、午後から自分の学校のチャイルドケアに行っているそうなんです。アカデミックのサマースクールの学校でもそのまま残ることはできるけど、友達のたくさんいる自分の学校の方に行きたいって言うそうで、そうしているとのこと。
娘も午後、そちらのチャイルドケアに行きたいというので、木曜日にAからアプリケーションフォームをもらって記入し、その責任者にメールで送信し、金曜午後に直接連れて行ってみました。
結果、その場で入れることに。もう面倒なので、アカデミックの方をやめて、朝からずっとこっち一本でもいいんだけど、と思っていたのですが、なんと木曜日に友達がいなかった娘に、金曜日に友達ができて、その友達がいるからアカデミックの方にも行く、と言い出したのですw 母にとっては茨の道。。。チャイルドケア一本だと朝8時半にドロップして18時まで預かってもらえるので、引っ越し作業が捗る。しかし、アカデミック+チャイルドケアだと、昼に1時間も移動時間に取られる。そしてお迎えも帰宅ラッシュ夕方、1時間弱かかる。疲れる。
ちなみにそのお友達はどんな子なの〜?と聞いたら男の子で名前は忘れちゃった、というので、Schoologyで見てみたら、まさかのキンダーの時に同じ小学校だった子でした。でも覚えてないから別のクラスだったのかな?可愛い男の子でした。
私、引っ越し作業が思ったよりストレスに感じているみたいで、夜あんまり眠れないんです。寝て朝起きた時に引っ越しの夢見てたことに気付く。そして空腹時血糖値がすごく高くなっていつも110−115の間になりました。30分後と2時間後を測ってみると正常範囲内なんですけど、空腹時血糖値だけが高め。なんでだろう?と色々試しました。晩御飯にキャベツとアボカドのサラダだけにしてみても変わらず。そこで色々検索してこの記事を見つけました。
