焼き鳥の皮 & 娘の誕生日プレゼントを探して | アメリカ→日本の転校

アメリカ→日本の転校

2013年LA生まれの娘
2018年8月〜地元のキンダー
2019年8月〜マグネット校の1年生
アメリカの学校の知らないこと、驚いたことを書き綴っていましたが、2021年7月、日本に本帰国しました。
これからはアメリカ→日本の転校について書いていきます。

先週土曜日に、夫から指令を受けて、焼き鳥を買いに行ったんです。全て3本ずつ、4種類の焼き鳥を買いました。注文後に焼いてくれて、袋をしばった状態で渡されて、そのまま家へ。家に帰ってさあ食べようと開けたら、9本しかない!なんてこと!皮がない!皮は3人とも大好きなのに!

 

すぐに電話しました。そしたら返金してくれるとのこと。しかし3本で6.75ドルだったのだけど、$6.75返金するっていうから、ちょっと待って〜タックスは?タックスも返してよー!(本当はチップも返して欲しいくらいよ!)と抗議したら、should beと言われ、2−3日で支払ったカードに戻るから、とのことでした。皮が食べたい気持ちの時に、皮がないと本当に悲しい。夫も娘も「あーあ、皮食べたかったのに」としょんぼりしておりました。

 

そして、一週間経った今日、まだ返金されておらず(アメリカあるある)、鼻息荒くお店に行ってきました。事情を説明したら「返金してほしい?それとも皮が欲しい?」と言われ、できれば返金して欲しいが、面倒なら皮でいいと言いました。マネージャーがいないので、マネージャーに連絡しないといけないから、返金の場合は連絡先をもらって、あとで連絡になるとのこと。「(そういうの信用できないんで)皮でいいです」と皮をもらいました。皮だけ3本。。。今後は絶対その場で本数を確認する!と肝に銘じました。

 

そしてその皮3本を持って、娘の誕生日プレゼントを探しに行きました。今年の娘のリクエストは、去年のリカちゃんとはうってかわって、

 

ジョジョの奇妙な冒険、の英語の漫画。。。

 

しかしこれが全然なくて。ブックオフ2軒、あとアニメストアみたいなところも行ったけど、全然なく。。。ブックオフにはDVDはあったけど、1がなく2、3、4、5で、それぞれ25ドル、15ドル、7ドル、7ドル、と古いほうが高いらしい。グッズも全然ありませんでした。

 

娘が欲しいのはこのStone Oceanというシリーズなのですが、なぜかアメリカのアマゾンにはフランス語とスペイン語しかない。。。あと日本語。

 

なので、明日、家族全員でジョジョグッズを探す旅に出るそうです。コミックストアに行くのかな?

 

夫がいうには、今持っている、この写真の英語版Jojoは、数年前に夫が出張でワシントンDCに行った時にたまたま見つけて暇つぶしに買ったもので、それ以前もそれ以後も、jojoの漫画を店で見たことがない、と言っておりました。あんまり人気ないのかも。。。

 

ちなみに私は「Bizarre」という単語、ジョジョで覚えました。普段、あんまり使わないですよね?