今週からダンスのクラスが始まりました。月曜日にあるみたいで、この時期から始まることにびっくり。しかし娘は楽しそうに踊っていたので、ダンス好きなんだ、と意外でした。私はあらゆる種類のダンスが好きなのですが、娘は小さい頃から好きそうじゃなく、参加させようとすると泣きじゃくる。大きくなって好きになってくれたのかな〜と思って「ダンス楽しかった?」と聞いてみたら、「全然」だって。これで月曜日ダンス、木曜日に、PE、ライブラリアンのストーリータイム、音楽と副教科が充実しています。
恒例の日曜日の遠出。先週はビーチでした。最初に行ったビーチは全然良くなくて強い波が打ちつけるので波打ち際までいけず、生き物も見つからず。落書きも多くて、なんか品のないビーチでした。
すぐにそこは引き上げて道を進むと右側にすごい砂丘が!
道の反対側はビーチだけど、この前は崖になっていて降りれないので、娘と二人で砂丘の頂上まで登ってみることにしました。夫は車で待っていた。かなり疲れるので、途中で何度も休憩を挟んで登りました。頂上まで行こうと思っていたけど、誰かがずっといたので、この辺から降りることにしました。
ビーチの砂のせいか、綿の中を歩いているような感じで、とっても気持ち良い感じ。前に夫が砂漠の砂丘で同じことをして、足がついていかずに派手に転倒したのですが、一歩一歩が深く沈むので、転倒の心配がなくて娘と二人で気持ちよく降りていけました。
そこはもうほぼオクスナードだったので、オクスナードに行くといつも行くレストランに。
Otani's Seafood
608 S A St, Oxnard, CA 93030
日系人ファミリーが経営している歴史あるレストラン。なんと、Over 110 years of Otani businesses in Oxnard! だそうです。詳しくはこちら。
このお店は、10年くらい前、まだ娘が生まれる前に、AAAの毎月送られてくる雑誌に載っていて、そこに写っているお姉さんがとっても美人で、行ってみようよ〜と行ったのが始まり。その時はその美人のお姉さんはいたけど、その後はみていません。
日系レストランだけど、かなりメキシカンテイストが入っていて、
Japanese style seafood with a twist of Mexican flair - many of the dishes we prepare are still made from great-grandpa Izuto (Izzy) Otani's own homemade recipes.
とあるので、ほぼメキシカンな感じ?
私が好きなのがクラムチャウダーのour own style。トマトベースで胡椒が効いていて美味しいんです。一番大きいボウルで注文。夫はシュリンプタコス、娘はレッドスナッパーとポテトのフライを頼みました。
娘はトマトが嫌いで、今まで好きで食べていたピザも、ピザソースにトマトが使われていると気づいてから食べなくなったのですが、これはトマトベースだけど、クラムとポテトが入っているので食べてみたら美味しかったみたいで、たくさん食べていました。これでトマトスープは克服かな?
基本、揚げ物中心のメニューなんですけど、量が少なめなんです。今回は注文した量も少なかったので、3人ともちょっと物足りなくて、アイス屋に行こうってことになりました。その場で検索してみつけたのがココ。
ここで夫はピスタッチオのアイス、娘はスタバカプチーノ味のアイスを注文。娘が食べきれないのがわかっていたので、私は注文せず。ピスタッチオのアイスは美味しかったけど、カプチーノは甘すぎた。
Mangonadaって書いてあるのがちょっと気になったけど、シャーベットの上にマンゴーが乗っているそうで、ちょっとそんなに食べれないし暑くもなかったので、すごく暑い日にいつか挑戦しようと思います。
MangonadaはChamoyadaともいうみたいですね。
そんなことでろくにビーチを歩かずに終わった日曜日でした。




