LAUSDは休校になって以来、Grab & Goというものをやっています。それは毎日、朝ごはん、昼ごはん、夕ごはんの三食を朝イチにまとめてくれるというもの。無料です。今年から、生徒一人ひとりにカフェテリア用のバーコードが配られましたが、今後お知らせがあるまでは、誰でも、月曜から金曜の朝7時から10時の間に、配っているところに行けば一人2袋までもらえるそうです。LAUSDには学校でのご飯に頼っている家庭も多く、その子たちが食べ損ねないようにずっとご飯を供給しているのです。
ここから近くのロケーションを探せます。
https://achieve.lausd.net/Page/16904
うちはそこまで低所得ではないので、もらいに行くのに気が引けていたのですが、新学期が始まり、Grab & Goの宣伝を大々的にしているのでみてみたら、うちの娘が、学校のフレンチトーストが食べたいと言い出したので、メニューでフレンチトーストの日を調べて行ってきました。
うちから一番近くの中学校が、Grab & Goのロケーションの一つだったのですが、そこのボランティアの人の間でコロナがアウトブレイクしてしまい、閉鎖。少し離れた中学校になりました。それでもうちからは10分以内でいける距離です。うちから学校までは20分くらいかかりますが、学校周辺に住んでいる友達にとっても、一番近くのロケーションは同じ中学校だったので、かなり距離があります。
ちょっと心配でしたが、進路が書かれていて、問題なくその場所までたどり着けました。テントが二つあって、車が縦列に止めれるようになっており、2台の車が同時に受け取ることができましたが、その手前にストップサインがあり、人がいて、その人に何袋必要かを伝える必要があったようです。ウェブサイトには一人2つまで受け取れると書いてあったので2つのつもりでいましたが、確かに家族数によっては2つでは足りない人もいるので、その辺は柔軟に対応しているのでしょうね。
こんな感じで一人分の三食を全てビニール袋につめてもらえます。温かいものも冷たいままで。牛乳は3種類、3本入っていました。
今日のメニューは、
Breakfast
Cinnamon French Toast
Fresh Fruit
Got Milk
これが娘の好きなフレンチトースト。
Lunch
Chinese Chicken Salad
Cornbread
Sweet Corn
Applesauce Cup
Got Milk
ランチは親はなかなか食べる機会がないので、初めて食べたチャイニーズチキンサラダが想像よりも美味しくてびっくり。チキンもしっとり塩味で、ドレッシングも美味しかったです。
アップルソース、うちでは誰も食べないので、何か別の形で消費しようと考え中。
Supper
Turkey & Cheese Burrito
Salsa Cup
Frozen Mixed Berry Pop
Got Milk
娘の大好きなFrozen Mixed Berry Pop。左の赤いやつで、本来は凍ってシャーベットのようになっています。サパーはもらう日ともらわない日があるんだけど、もらうつもりなくても誰かがこれを食べているともらいに行くほど好きです。
あともう一つ、私がずっと気になっているLAUSD特製コーヒーケーキというものがあるので、それを来週もらいに行こうかなと思っています。




