2月は、Black History Monthということで、African Americansの歴史や、African Americansの成し遂げた偉業を学ぶ、らしい。そしてAfrican Americansにちなんだパフォーマンスがある。去年のパフォーマンスは、娘が風邪をひいて休んでしまったので観れず。しかし今の学校にもあるので、毎年どこの学校でもやっていることなんだろうと思う。
朝と昼の二回公園で、私は、両方ベイクセールのボランティアをした。観にくる父兄にPTA役員が焼いてきたクッキーなどを売るのだ。それもまたPTAの収入になる。そして、そのボランティアをすることによって、最前列の席で観ることができるという特典がある!これが一番嬉しい。金曜日にすでに飾り付けの手伝いをしていたので、私にはその資格があったが、朝少し早く来て手伝い、また火曜日は短い日なので、そのまま学校に残って午後の部も手伝ってもいいと思っていたので、そんな特典があるなら絶対やるよー。
いつもパフォーマンスは5年生から始まり、年齢が下がっていく。正直、5年生よりも低学年の方が可愛くて観ていて幸せな気持ちになる。と、他の父兄も言っていた。
5年生 Keep Your Eyes on the Prize
4年生 Give a Little Love
3年生 Swing Low
2年生 Here to Love
1年生 Dr. Martin Luther King Song
K This Little Light of Mine
の歌を歌った。
娘が最近「ドタまたるたきん、ドタまたるたきん」と歌っていて、なんか下品な歌ね、って思っていたら、「ドクターマーティンルーサーキング」と言っていたのだった。。。Aちゃんがソロパートを歌っていて可愛かった。
午後も同じことの繰り返しだったが、午前とは反対側の席をゲットして、娘の真正面で写真が撮れて幸せでした❤️