パラレルキャリア考 | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

労働の共有という観点から見れば、一個人

が複数の仕事をし、人よりはるかに多い収

入を得ていくことは個人の能力差による収

入の格差に直結する話になる。

個人の自由という観点から見れば、当然許

容されるべきパラレルキャリアも別の観点

から見れば疑問となる。

個人の能力差と収入の格差を是とするアメ

リカ型の労働の構造が日本に直で入り込ん

でも良いのか。

これは考えどころだ。

ただ、パラレルキャリアの元々示唆すると

ころは通常の仕事以外に、社会的な意義の

ある無・低収入のボランティア的な仕事の

拡大だと思われる。

これは副業の解禁という話とは別物と考え

たほうが良いであろう。

個人の職業生活の幸福は、内的キャリアの

充実を抜いては語れない。

その内的キャリアの充実のための方法がパ

ラレルキャリアだといっても過言ではない

であろう。

生活のための職業と自分の希求することの

ための仕事を並立させる方法がパラレルキ

ャリアだともいえよう。