知の創造の重要性について | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

世の中には「理論を作る人」「理論を語る人」

「理論を作る手伝いをする人」などが存在し

よう。

どの人々も極めて重要。

そして社会の支持と賞賛がそうした人々の維

持には必要だ。

世の中には、日々、考え続けている人々がい

る。

その人々が目指すことのほとんどは多分、世

の中をよりよくするためには何をどうしなけ

ればならない、というようなことだと想像す

る。

こうした人々を応援する風潮があるかないか

は、社会の文化度を測るものさしであろう。

高い文化度の文明のあった国家には、こうし

た要素が蓄積され、醸成されていたことであ

ろう。

いま、日本は完全な成熟社会になりつつある。

こうした、高文化、高文明の社会に不可欠な

ものは上記のような知の創造に対する社会の

支持と賞賛であるに違いない。