若年者相談に多い相談内容 3 | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

以前、公的機関のわかもの支援の場所での相

談内容の学生からの相談で多かったのは次の

ようなものであった。

・エントリーシートの書き方

・企業情報の見方と取り方

・BtoBの探し方

三番目のBtoBの探し方で思いだすのは、

このこと自体が、余り理解されていないこと

だ。

Bとはbusinessの略、BtoBとは一般消費

者ではなく企業を相手にしている企業への応

募を活発に行う就職活動の事をさす略語。

(一般的な企業への活動は消費者を対象とし

ているためBtoCconsumerという)

これは、企業を相手にした企業は知名度が低

いことが多いため、安定的な企業であっても

皆が応募しないので競争相手が少ないことか

ら、近年盛んになっている就職活動の一種を

表現する言葉だ。

この方法をとるには、業界研究が重要になる。

ジャンルでいえば、環境に対する研究や環境

理解の一種である業界理解を進めることが前

提になる。

また、かなりツッコんだ研究や分析により、

具体的な企業を候補として進めていくことに

なる。

この上級のやり方が出来れば就活巧者と言っ

ても過言ではない。

これをサポートするためには、支援する側に

、こうした見識や知識が必須なことは当然の

事だ。