過去のブログより。
敗れざる者、敗れざる者たち。
日頃、こういうものなりたいと思いながら生きてきた。
人間はいつも人生で勝利しているとは限らない。
勝利している時間は生涯の一部分でしかない場合も多い。
たとえばスポーツ選手はこのために毎日を激しいトレー
ニングを続けているのではなかろうか。
年に数回の勝利を味わうために日常の激しいトレーニン
グに耐える。
先日、テレビであるアスリートの日常を紹介していた。
その人は毎日のように1日7時間の練習をしているとの
事だった。最近は以前は苦手でやっていなかったウェー
トトレーニングや筋力アップのトレーニングも加えたと
いう。
ただ,その効果は徐々にしか表れていない。
人生晴れの日ばかりではない。
だから負けないように頑張っている必要がある。
いつか、大きな晴れ舞台で勝利するために。
努力には継続することが欠かせないようだ。
自分にとっての敗北とは何かというと、継続する力を失
うことのような気がする。
例えば、サラリーマン時代に会社に行くことが嫌になっ
たことは何度もある。その時にいつも思っていたことは
、負ける時も来るだろうが、それまでは勝ち続ける(負
けずにやり続ける)ということだった。
サラリーマン生活を終えた今も前記のように敗北しない
ように継続を旨にやることをモットーにしている。