論述試験に求められることについて以下に記します。
論述は実技試験の一つで知識を確認しているのではない。
スキルがあるか・行動できるかを確認する目的で行われ
るので論述した内容の出来不出来を競うものではない。
「論述」では「どう認識し、どう計画したか」という行
動の前工程を確認すると言われている。
「論述」でクリアしていなければならない課題は次の二
つとなる。
・相談者が訴えている(相談者が相談したい)問題を的
確に把握できる
・相談者の問題解決あるいは目的達成実現のための進め
方が具体的に分かっている
(関係構築で終わるのではない)
従って相談者の持つ問題をしっかり把握し、問題解決の
ための具体的な進め方を書くことが必要になるのではな
かろうか。