過去のブログから(2-3月の主要業務を振り返る) | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

以下の記述は過去に公的機関の業務について書いた

ものです。

 

 

最近のカウンセリングのひとつの傾向は、年度末の

特徴ともいえる在職中の転職希望者への相談の増加

と言える。

3月末の退職が決定しての転職先を見つけるための

活動や、これまでの職場への潜在的な不満をこの時

期に解消したいという漠然としたもの等々。

いずれにしてもいえることは、就職活動の基本であ

る「自己分析;興味・関心、自己の強みの把握」「

求人情報の把握」「応募書類準備」「面接対策」に

充分な時間をかけることが必要ということ。

このステップを的確に踏んでいった人が就職勝者に

なる。その伴走者の役割がこの時期のキャリア・カ

ウンセラーの主要な役割ではなかろうか。

 

 

上記で就職活動の基本として書いてあることは、今、

整理をしてみると自己理解、環境理解、職業理解、

就活理解が活動の基本であると言い換えても良いと

思えます。

但し、今は学生の就活は以前より早まったため3年

生が対象となり、一般の社員に対する支援がこの時

期の中心といえると思います。