以下の6つがよくカウンセラーが間違ってやってしま
いがちなことと言われています。
・解答、先にありきで、話をよく聞かず先回りしてし
まう
・すぐに助言や指導に入る
・話はうわの空で「この人に何を言ってあげようか」
という姿勢が先行する
・助言や指導に夢中で、自分ばかり話し、話したこと
で自己満足、相手は不満感が残る
・自分の価値観、偏見、体験をもって話を聞いてしま
う
・心配事があって注意がそれる
いずれもカウンセリングを10年以上生業にしてきた
私には「なるほど、そうだよね」と納得する内容です。
旧キャリアカウンセラー資格(現キャリア・コンサル
タント国家資格)の実技試験では2番目や3番目で引
っかかるような場合も多かったように思います。