中高年ができること2 | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

 

人生の中での総労働時間は40年勤務とすると10

時間と言われています。

一方、退職後の20年間の自由時間はほぼ同じとも言

われています。

とすると退職後の自由時間の過ごし方はおおいに大切

にしなければならないのではないでしょうか。

ただ趣味や暇つぶしですごすのも結構ですが終活まで

の時間は有り余るでしょう。

社会に何らかの形で貢献したり、参加したりする必要

があります。

そこで余り資金を必要としない活動のしかたを考えて

みました。

まず、ボランティア活動です。自身で可能なものを月

1回でも続けることです。

知り合いに図書館のボランティアを数十年続けている

人がいます。こういう人は自分の生きがいの見つけ方

を知っているので、いつまでも老けません。

次に社会貢献の団体への参加です。

これは多少の資金を必要とします。しかし、人間は趣

味の世界であっても費用を必要とします。その一部を

社会貢献のNPOなどに費やしてみるのも悪くはない

と私は考えます。

もう一つの方法はアルバイト収入を得ながら自分の特

技を活かす方法です。

長年の人生経験で培った仕事上のスキルや趣味のスキ

ルを活かすものであれば何でも良いと考えます。

いろいろと参加すべき活動を本気で考えてみては如何

でしょうか。