したいことを明確にする | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

したいことを明確にすることはキャリア選択の第一歩

です。

これが分からないと相談に来る若者が相当数存在しま

す。

これにはタイプがいろいろあります。

まず本当にしたいことが職業にならないケースです。

例えば、芸能人として仕事したいのようなものです。

次に、したいことが分散するケースです。

営業もサービスも事務も、どれも等価でやってみたい

というようなものがそれです。

一番やっかいなのが、自己効力感が著しく低いケース

です。何も出来ないからスタートするのでゴールまで

の道のりは果てしなく長くなってしまいます。

私はこんな時にはカウンセリングで学生時代に好きだ

ったこと、得意だったことから時代を追って聞いいき

ます。

その中で、その人の興味、関心、強みや性格や価値観

などを見出して、その後のキャリア開発の基礎として

います。

また、第1のタイプに関しては、いっしょに憧れから

目標に変える方法を考えていきます。

例えばバンドの仕事希望の時には活動の実態や内容を

確認し、やるべきオーディション参加やデモテープの

作成や送付、先輩バンドの評価を聞くなどをして、仕

事の具体化への「気づき」を促します。

第2のタイプは私だったら優先順位付けに協力し、比

較対象のための情報提供に努めるかもしれません。

 いずれにしても「したいことの明確化」はキャリア選

の第一歩です。

しっかり確認することが極めて重要です。