卒後未内定者の特徴と成功のための4つの理解 | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

今までの経験で言うと、卒業後に未内定で相談に来る人達

には共通の傾向があると思います。

 

その一つは、自分の適性の見極めや方向性が定まっていない

などで自己分析や自己理解が不足なことです。

 

二つ目は、職業が未決定なことです。

というよりは世の中にある職業を理解できていないことです。

 

三つ目は、就職活動の仕方が分からないことです。

書類の書き方の勉強や面接の練習など(学校のキャリアセン

ターなどで体験できる機会があるにもかかわらず)が全くな

されていない場合が多いのです。

 

これらの不足を埋め合わせていくことは容易ではないと思い

ます。

 

しかし、就職成功者が苦労して通った道は必ず通らなければ

ならないことは自明の理です。

 

ですから、卒後未内定者の優先取組み事項は以下のようにな

ります。

 

まず、4つの理解をすることです。

 

・自己分析による自己理解

・環境理解、業界理解を含めた職業理解

・企業理解

・就職活動の仕方の理解

 

これらの理解を段階的にしていく必要があり、そしていち早

く、理解に至るような勉強や準備を開始すべきです。

 

これらをやり抜くのは「自分しかいない」と肝に銘じて、書

やネットで調べたりすべきです。

 

もし方法が分からない場合はキャリアカウンセラーに相談し

め、理解を進めながら活動すると良いのです。