【I-751 グリーンカード条件削除①】崖っぷちで更新手続き開始! | "ビギン家の日常" オハイオより発信

"ビギン家の日常" オハイオより発信

2016.5.25 Married / Georgiaで新婚生活開始!
2017.8 お引越し Georgia から Ohioへ!!
オハイオで楽しい国際結婚生活を送ってます!

やってきました、避けては通れない移民局との戦いが。

多くの方が悪戦苦闘するグリーンカード取得の道はもちろん私も通りました。

そして意外と順調に事が進んだことに喜んでいたのがもう2年も前のことだなんて。。

 

また色んな書類を集めるの面倒臭いな、、

と思いながらも更新をせずには旦那くんとアメリカに住み続ける事はできないため重い腰をあげて申請を開始しましたよ。

でもね、これだけは先に言っておきます!初めてのグリーンカード申請より断然楽勝ウインク

 

 

と言いながらも実は、、、

今持ってるグリーンカードの有効期限が切れる2週間前に書類を全て提出したと言うなんともチャレンジャーな私たち滝汗

職場の上司に急かされなければきっと1週間前まで提出していなかっただろう、、と恐ろしく危機感のない私たち。。

 

私と旦那くんは「期限が切れる前にUSCISが書類を受け取れば大丈夫!」なんて思ってました。

しかし会社の副社長から直々にお電話をいただきまして、USCISから私のビザは更新中ですと言う書類(Notice of Action)がもらえない限り仕事を続行する事はできないからできれば早く申請手続きを開始してください。とご忠告を受けてしまったのです。

 

 

こんな感じでスタートしたグリーンカード条件削除の手続き。

前置きが長くなってしまいましたが、、これから条件削除の申請をされる方もいると思います。

私の申請状況をシェアしますね!

 

=========

 

★タイムライン★

2019.5.24 金 I-751とチェック、書類一式をFedExよりUSCIS宛てに提出

2019.5.28 火 FedEx追跡で書類一式がUSCISに到着と判明

2019.5.30 木 USCISにて申請が受理される

2019.6.3   月 銀行口座から申請費用とバイオメトリクス費用が引き落とされる

2019.6.3 月 USCISから18ヶ月の延長レターが届く(Notice of Action)

 

=========

 

タイムラインを見て思いませんか?移民局!やればできるじゃん!!と笑い泣き仕事が早くて驚きました。

私たちの書類がUSCISに届いてから3日で申請が受理されてます。しかもそれから4日で更新手続き中につき18ヶ月の延長を許されたレターが届いてます。

 

きっとこれからが長〜い待機期間になる事はわかっていますが、それでもこのスピードには驚きました。

6月7日に期限が切れて働き続けれるか不安でしたが4日前に届いたので副社長にもすぐご報告!!「嬉しい報告をありがとう」とお言葉をいただけましたデレデレめでたし。めでたし。

 

 

では、ここから私たちが提出した書類についてです。

まずご存知がと思いますが更新の申請ができるのはグリーンカードの期限が切れる90日前からです。

余裕を持ってされることをお勧めします。(どの口が言う真顔

USCISから更新のお知らせが届くと面接の時にも言われたし、他の方のブログには書いてありましたが私たちには届きませんでした!私の場合は.....上司に更新のお知らせの役目を果たしていただきました笑い泣き

 

 

<提出書類> *私たちがファイルした順番で書いてます。

  1. カバーレター

 :I-751, Petition to remoce Conditions on Residence

  2. Personal Check $595.00

 :申請費用

  3. Personal Check $85.00

 :バイオメトリクス費用

  4. I-751申請書

 :署名と日付以外は全てパソコンで入力。空欄はN/Aで統一。

  5. グリーンカードの両面コピー

  6. 私のパスポートのコピー

  7. 旦那くんのパスポートのコピー

  8. Social Security Cardのコピー

  9. Military Spouse Cardのコピー

 :旦那くんは軍人(Reserve)のため、軍人妻であることの証明カード

10. Marriage certificateのコピー

 :日本語の証明書1枚とその英訳1枚。

  私たちは米軍基地にて公証のスタンプを英訳の証明書の裏に押してもらってます。 

11. 申請後に引越しをしたことの証明書

 :USCISには既に申請済みですが、USPSから住所変更手続き完了の知らせが私宛てに届いていたので一応提出。

12. 私に届いた歯医者からの請求書等

13. Form 1040 for 2016 Tax Return

14. Form 1040 for 2017 Tax Return

15. Ohio Form 1040 for 2017 Tax Return

16. 銀行のJoint Account Statement

17. 現在加入している旦那くんの健康保険のJoint Coverage Statement

18. Department of Defense Form 93

 :旦那くんの生命保険受取人が私であるという証明書

19. お義父さん(弁護士)のAffidavit Form

20. 旦那くんの親友(公務員)のAffidavit Form

21. 過去2年間のChristmas CardやBirthday Cardのコピー

 :お互いに書き合ったものや、義理両親からいただいたもの

22. 過去2年間の写真のコピー9枚

 :2人で撮ったものや家族、親友と撮った写真のコピーを日付だけ添えて提出。

 

 

以上です。

こうやって書き上げて一つ気づいてしまいました。。。運転免許書のコピー忘れた滝汗

でも一応受理してもらえたから不要な書類があれば後日手紙がくるからいいかな、、とも思ったり。

 

兎にも角にも次のアクションがあればまた手続きについてブログを更新しますグッ

どうか今回もスムーズに進みますように!!!ひたすら祈るのみ!!

 

 

 追記=====>

2018年のTax Returnも提出すべきなのですが、我が家は6ヶ月の申請延長をしているのでまだ2018年のものは手元に無いのです。

そのリクエストフォームを提出すべきでしたがすっかり忘れていたので、きっとUSCISから要請が来ると思います。


気づいてから再度資料を送り直すと余計に時間がかかるらしいので、USCISからの連絡を待ちます!