撮り鉄〜貨物列車EF64、EF65、EF210〜甲種輸送&軽便駿遠線 | ぽんきちのブログ

ぽんきちのブログ

旅行、釣り、ツーリング、グルメなど、日々の出来事を何でも書きます。

こんにちは。

今日は3連休の最終日(笑)
嫁さんと次男の直希と3人で撮り鉄の旅。

朝7時過ぎから自宅を出発して、
まず袋井市内でEF65(PF)を撮影↓
直希の大好きな、EF65-2127広島貨物更新色
(通称ニチョニーナ)がきました。

この車両は、上の写真でわかるようにフロントの貫通扉の色が黄色くカラシ色だから、からし色とも呼ばれています。

直希が大好きな車両です。
流し撮りしてみました↓
この辺りではよく見る貨物列車
EF210桃太郎が来ました↓
次に来たのが、EF65-2076です。
貨物更新色PF型が来ました↓
EF65PF型は、車両ごとに、模様、カラー、プレートなど、細かいところが少しずつ違っていて、とても奥が深い。
直希の話では、現在運行されているPF型は、大きくに分けると4種類あるそうです。

トワイライトエクスプレス色(EF65-1124)、国鉄特急色(原色)、貨物更新色、広島貨物更新色(EF65-2127)の4種類だそうです。
このあと、雨が降ってきたので、場所を移動して、掛川市内の高架下へ↓

雨宿りしながら、EF210桃太郎を見て、
次のターゲットは、EF64-1018です。

EF64、来ました〜!

この車両のカラーは、大宮貨物更新色(通称、牛乳パック)と呼ばれているそうです↓
このカラーは、EF65にはないカラーです↓
ちょうど211系とすれ違いました↓
まだ雨がやまないので、少し車で
ドライブすることにしました。

掛川市から菊川市へ、さらに山越えして、
島田市から藤枝市に入りました。

次に見たい貨物列車が来るまでは、まだ2時間以上あったので、蓮華寺池公園の所にある「藤枝市郷土博物館」へ↓
ここで、今日(6/13)から開催されている
日本一の軽便展を見学しました。

ブロ友のXVAさんに教えてもらいました↓
大人300円、中学生以下無料で、我が家のある袋井市も走っていた軽便鉄道関連の展示物が沢山見ることができました。

さらに、横浜市の「原鉄道模型博物館」から沢山の鉄道模型が展示されていました。

軽便展をたっぷり楽しんだ後、藤枝市内で次のターゲットを撮り鉄するため、線路付近に移動しました。

しかし、雨が止まないため、車で走っていたら焼津市に入り、さらに大崩峠を超え、静岡市まで行っちゃいました(笑)

用宗駅を超えても雨がやまないので、安倍川駅のホームから撮影することにしました。

今日の1番のターゲットは、コレ↓
丸ノ内線の甲種輸送です。
牽引機はEF65-2080(PF型)でした↓
最後尾には、ヨ8625が付いていました↓
こんな感じで、今日は、たっぷり
鉄道を楽しみました。

帰りに、嫁さんが行きたいと言っていた、藤枝市の成田山に寄って、御朱印を頂いてから帰宅しました。

『新護寺〜藤枝市・不動尊と御朱印と狛犬さん〜』こんにちは☆今日は、雨でしたが旦那さんと直希と撮り鉄と御朱印を貰う旅に出ました(笑)最初は直希と旦那さんが『撮り鉄』、最後は私の寺社回り(と言っても1寺でした…リンク旅行と日常〜時々御朱印〜 

 で(^O^)

明日からまた仕事です。
仕事、頑張らなければ(笑)

では、では。(^_^)/~