こんにちは~♪
今回の都知事さん辞任について
テレビや新聞見ながら
主人とあれこれ話してました。都民ではないけどね。
いつしか舛添劇場の展開を第三者としてちょっぴり楽しんでいた・・・というのはうちだけでしょうか。
さっき、スッキリのコメンテーターの人が
すごい勢いで今回のことを批判。
「たかだか1千万程度のことで都政を停滞させて43億円の選挙費用もムダだ。」
「寄ってたかっていじめでしょ。」
「この程度のことでいちいち引きずり下ろしてたら日本は終わる」
「誰も次やろうと思わないでしょ。」
「この程度のことで下ろすなんてバカバカしくてやってらんないですよね…マジで!」
なんか、気分悪くなってテレビを消しました。
以前、タレントの不倫報道かなんかの時も
騒いで批判するマスコミと一般人のことを思いきり批判してしてて
ズバリ自分自身のことを言われた気がして
その時も何とも嫌~な気分になってテレビを消したな。
人は、いろんな感じ方をするんだね~。
まぁ、都議の中に「選挙費用もったいないから、知事にはただ働きしてもらって
これからしっかり厳しい目で精査していきましょうよ~みなさん、どうですか~。」なんて提案する人
いないのかな~とは思いましたけど。 参議院選の票につながるからそんなこと言えないんか・・・
自分自身の資質や才能を武器に大きなお金を稼ぐ有名人は
誠実でないと
それだけの大きな批判を受けるリスクも持ち合わせているってことじゃないですか。
やっぱり、都知事の私的に使ったお金が
小さくても大きくても
必死で税金納めてる一般人には許せない事。
これを許したら
他の政治家のおかしなお金の使い方を許すことにつながっていくかもしれないしね。
確かに、選挙の費用はものすごくもったいないなぁ~と思います。
でもその費用も世の中に流れて経済活動につながるといいよね・・・
今回の件、
我が家では、家族で会話が盛り上がり、
これから選挙権を持とうとする子どもが政治に興味を持つきっかけになり、
人間性というものの勉強にも、ちょっとはつながったかな~。
***********************************
じめじめした、梅雨のお天気が続いてますね~。
梅雨の作品がようやく完成しました。
オーダーありがとうございました~お待たせしました~(^_^)/
ハンドメイドマーケット minne
作品展示中 にっこりミニドール販売中♪
画像共有サイト Instagram インスタグラム 作品紹介中♪
アメーバブログ 日々の暮らしもちょこっと綴る作品製作日記♪このブログです(^_^;
以前の作品と日記を綴っていた ヤフーブログ
ハンドメイドマーケットサイト tetote 作品の販売中♪
Twitter 時々つぶやき中♪
6/16 現在、
作品づくりに集中するため、オーダー受付はお休みしております。
お守り袋、オーダー再開まで、もう少しお待ちください。
過去の作品をピックアップしてご紹介しています。