カレーカフェどんぐりを開店以来、いろんな企画をしてきたんです。
・親子で城山公園でどんぐり拾いをしませんか。
「お店利用しなくても、どんぐり10個とスイートポテト1つ交換します」
これが今までで1番の参加者です。数年にわたり「もうやってないの?」と子供たちに聞かれました。
・館山の海岸で親子で貝殻拾いをしませんか。
「どんな貝殻1つでもかき氷と交換します」
これは不調でした。
・東京ウォーカー、記者が取材に訪れ掲載される。
「東京ウォーカー見たと言えばかき氷プレゼント」
0です。
・恋人の聖地登録
「恋人と訪れパスポートを提示すれば桜貝の小瓶プレゼント」
実際には家族連ればかり10組来たかな?プレゼントはしました。
・城山公園山頂、恋人の聖地アーチをバックに写真を撮りませんか。
「カップル限定 バックに富士山が写っていればコーヒープレゼント」
不調
・JRの駅からハイキング(パンフレットに掲載)
「立ち寄ればスイートポテトプレゼント」
2人だったかな
・千産千消(パンフレットに掲載)
「お店利用しなくてもパンフレット提示すれば、どんぐり10個とスイートポテト交換」
二組お見えになりました。
・城山公園で○○○の花言葉の花木はなんでしょう。
「お店利用しなくても写メで花木撮影、正解すればスイートポテトプレゼント」
11回やりましたが1回の参加者は2名前後、継続してやりたかったけど今中断中。
・館山城を救え(協賛 パンフレットに掲載)
「お店利用しなくてもパンフレットお持ちの方にスイートポテト・シーグラス・貝殻詰め合わせプレゼント」
9月16日~3月31日まで協賛させていただきましたがコロナの影響か期待していた数字ではなかった。
スイートポテト100貝殻・シーグラス各50でしたが、できる限り追加し差し上げることができました。
・館山でビーチコーミング、 どんぐりのマスターだと思ったら一声おかけください。
「もしマスターだったらパフェとコーヒープレゼント」
これ一組いたんです。
・貝殻袋詰めプレゼント(お店利用者)
これは不定期にやっています。
今までこんな企画をしてきました。
ブログ・パンフレットもその割に侵透しないな・・・との思いから
「ひとり親家庭の親子を対象に・・・・・」の企画を房日新聞さんに掲載して頂きました。