一目見て・・あれ?
これは砂浜で拾ったのではないな!と思ったんですよ。
6月28日ブログにも書きましたが、漁師さんの刺し網にかかったタコノマクラですね。
スカシカシパンもあるかもね。
自分より先輩のビーチコマーに見せて頂いたんですが大きく硬かった。
でも、硬いのに周りが少し欠けているんです。
こんなに硬いのに・・・???と思ったのですが、他の人から漁師さんの刺し網にかかる話を聞いて納得。
先輩たちがビーチコーミングしていた時は、耳骨・スカシカシパンなどが沢山拾えたみたいですね。
一目見て・・あれ?
これは砂浜で拾ったのではないな!と思ったんですよ。
6月28日ブログにも書きましたが、漁師さんの刺し網にかかったタコノマクラですね。
スカシカシパンもあるかもね。
自分より先輩のビーチコマーに見せて頂いたんですが大きく硬かった。
でも、硬いのに周りが少し欠けているんです。
こんなに硬いのに・・・???と思ったのですが、他の人から漁師さんの刺し網にかかる話を聞いて納得。
先輩たちがビーチコーミングしていた時は、耳骨・スカシカシパンなどが沢山拾えたみたいですね。
カラスの被害はトマトとサツマイモ。
トマトは色づき始めたものから食べられ、サツマイモは植えた苗を抜かれる。
周りにテグス・紐・テープを張ってこなくなったと思ったらやられました。
ここまでやって、やっと来なくなった。
収穫するのに邪魔になり大変です。
7月収穫できるイチジクはハクビシンに全部食べられてしまいました。
朝晩収穫出来ていたブルーベリーは色づいた実がありません。
たわわについていた実が少しづつ減っていく・・・色づき始めるとハクビシンか狸が食べているんでしょうね。
ハクビシンは甘いものを好み美食家だってから、完熟前のブルベリーは狸か?
雨が上がったら木酢液と唐辛子を樹の周辺に散布してみっか。
性格って・・・わ・か・ら・な・い!
歳とともに温厚になれる人・・・高齢者みんなそうなれればいいな・・・
60・70と節目で変わるのかなと思っていたけど・・・でも変わらず強くなっていく人の方が多いのかな・・・
きついよね、でもどうすることもできない・・・
ただ時が過ぎていくだけ・・・
もう少し元気を出して踏ん張ろ!
昨日、某ワイドショーで経産省OBの方がこんな事を言っていました
「経産省職員、家賃支援給付金詐欺容疑で逮捕」
OBの方も他の職員も「自分もやっているのではと思われ迷惑している」そのようなことを話されていました。
MCの方も「持続化給付金・協力金も・・・」と言っていたような。
経産省職員の方々分かります?
私たちPM8:00前に閉店していた飲食店は、半年もの間協力金を貰っていると思われているんですよ。
未だに1月の第2弾の協力店も公表されません。
ワイドショーで「協力金も詐欺・・・」ととれるような発言、正直にやっている飲食店は迷惑です。
詐欺があるなら公にして逮捕してほしい、莫大なお金です。
一日も早く協力店を公表して昼営業の飲食店の疑いを晴らしてください。