カレーカフェどんぐり -11ページ目

カレーカフェどんぐり

館山のPR・お店のPR・日頃の喜怒哀楽を綴ります。

心に残る貝殻に出会えました?

今日はあの時間だけちょっと混んでいて、お話もできませんでした。

又、機会がありましたらお寄りください。

館山の海岸も貝殻が打ち上らなくなりましたね。

朝の散歩がてら拾った貝殻、館山の思い出に・・・

こんなのですが袋詰めにしましたのでお立ち寄りください。

声をおかけください。

お預かりの小瓶、やっとお返しが出来ました。

去年の4月からカバザクラが打ち上ったのは11月に1度・12月に1度だけでした。

預かった小瓶分は除けてあったもので何とか対応できたけど、新しくは殆ど打ち上りません。

カバザクラが湧かない周期に入ったのかな?!

これからの時期、カバザクラは打ち上らないから・・・

秋になったら又、小瓶を預かることが出来るかもしれません。

120袋追加した貝殻

ママさんの声掛けにより在庫が急減!

今日は早朝からプレゼント用のビーチコ。

こちらは120袋詰めした後に拾い集めた貝殻

合わせて袋詰めにして置きますので声を掛けてください。

 

 

ブンブクの漂白

左側から前々回・今回・前回

前々回は破損を恐れ完全に漂白になる手前で止めました。

時間も掛かっています。

右側は前回、汚れもなく一時間で漂白。

今回は20分で完了!

ブンブクの漂白は汚れなく短時間で簡単にできるようになりました。

大しけの後

目ぼしいものは打ち上っていません。

海岸によっては臭い匂いが・・・入れ歯やウリボウの死骸も。

その前はウミガメが息絶えていた。

 

今季は条件が揃っていても打ち上らない。

カバは一度だけかな?

今までで最低!

 

 

 

日の出前から貝殻探し・・・多くなりましたね。

今朝も横浜ナンバーのお二人。

何時から探し始めたのかな?

それも微小貝を探しているようでした。

微小貝を探しているひとも多くなりましたね。

2週連続でお会いした千葉ナンバーの女性は豆ウニを探していたし、男性はイトカケを探していました。

熊谷ナンバー・品川ナンバー・千葉ナンバー・横浜ナンバー・etc

この時期だと4時前には自宅を出るのんでしょうね。

3日連続で見かけた沖縄ナンバーの方はビーチコーミング旅行でもされていたのかな?

 

今朝は風があり海はうねり2・3m。

満潮7:37。

 

見つかるといいですね。

 

 

4・5年前、途中まで作ってそのままにしてあったもの。

今、ここまでやってみました。

もう少し手を入れれば完成。

劣化しないうちに!

昨日のブンブクもそうだけど繊細なものばかり!

美しい状態で見てもらうには後処理が大変だぁ。

それに最近、自分ならポイするものを拾ってくるお方が・・・

 

木曜日拾ってきたブンブク48個

選別して洗浄、漂白して固めるまで2日とちょい。

48個あったブンブクは26個に。